潮汐と釣れるタイミングを知りたい時におすすめのスマホアプリ選

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

釣り人にとって「潮汐」は重要な情報。

かつては小冊子なり新聞の情報が頼りでしたが、今はスマホアプリなりウェブで簡単に知ることができます。

主観ですが、”使いやすい”と感じたサービスを紹介します。

潮汐アプリで使い勝手を優先するならこの2つ!

全国の潮汐は気象庁の観測データなり、各天気予報サービスで見ることができます。

でも……インターネット環境が必須なんですよね。「そんなの無いほうが珍しいだろ」というでしょう。ところが釣りポイントの中には、電波が届かない場所もあります。

だからオフラインでも使えるサービスは必要不可欠!

その要素を加味すると、おすすめできるアプリは2つあります。

使い勝手を優先した潮汐アプリ
  • オフラインでも使える「潮汐なびFREE
  • 釣果情報もみれる「ラボアップ

潮汐なびはソルトアングラーなら必須レベルでしょう。

ソルトアングラーにオススメしたい「潮汐なびFREE」

潮汐なびFREE」はUIもシンプルで起動も早く、オフラインでも使えるのが強み。

サーフルアーをやっていると、たまに電波が届かない場所があります。そんな時でもオフライン状態で潮汐を見れる潮汐なびは、最高の相棒です。

知れる情報はいたってシンプル。

潮汐の観測地点は主要漁港を登録するタイプ。あなたの近くにある漁港と、よく行くポイントに近いところを登録しておきましょう。

潮汐はタイドグラフでわかりやすく、月齢も確認できます。
潮汐はタイドグラフでわかりやすく、月齢も確認できます。

アプリはiOS・Android版どちらもあります。

潮汐なび - Google Play のアプリ
日本全国の潮汐情報(タイドグラフ)を表示するアプリです。

SNSと釣果情報が一体化した「ラボアップ」

ラボアップ」は潮汐を見ることができますが、釣果情報を共有するSNS機能も備えています。

イチオシの機能は「釣れる時間帯」がわかりやすいこと。

潮汐で釣れやすい時間帯は、よく「上げ7分下げ3分」といわれます。潮が動き出してからの時間帯を示していますが、ぶっちゃけわかりにくいですよね。

ラボアップの潮汐機能には、下画像のように「上げ○分」などと表示されるため、とてもわかりやすくなっています。

潮汐だけじゃなく、他ユーザーの釣果がリアルでも知れるのが強み
潮汐だけじゃなく、他ユーザーの釣果がリアルでも知れるのが強み

釣果情報のSNSは……おまけ機能みたいなものですね。どこでどんな魚が釣れたのか知ることができます。

アプリはiOS・Andoroid共にあります。全ての機能を使うにはネット回線が必要。

ラボアップ(釣りの新たな情報源、日本全国の釣果を網羅) - Google Play のアプリ
フィッシングラボのモバイルアプリ「ラボアップ」なら、どこからでも役立つ釣り情報にアクセスできます。今あなたが釣った目の前にある魚を世界の釣り人へ

色々試したけど、潮汐なびの優秀さが際立つだけだった

潮汐なびはオフラインでも使えることが強みですね。

”潮汐さえ知れればいい勢”の私にとって、これほど使いやすいアプリはありません。

「ただ潮汐だけ知れればいい」って方は、アウトドアウォッチのほうが用途にあっているかも。気圧・高度計が注目されがちですが、タイドグラフ機能(潮汐)を備えたものもあります。

スマートウォッチでも構いませんが、耐久力に不安があるのと、電波があること前提に設定されているものが多いため、辺境のアウトドアには向いてません。

もっとも確実なのは、やっぱり紙の潮汐表を持ち歩くべきかもしれない……。

error:Content is protected !!