5分で作れる自作のアシストフック。熱収縮チューブは先に通す【長さ調整】

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

私はメタルジグをよく使うので、アシストフックは欠かせない存在。

市販品に好みの長さ・大きさがなかったので、「じゃあ自分で作るか」と自作をはじめてから、ノット組む機会より、多く作っている気がする。

はる@釣行中
はる@釣行中

そのくらい楽なんです。

自作アシストフックに必要な物

必要最小限では

  1. 「釣り針」
  2. 「結ぶ糸」
  3. 「熱収縮チューブ」

この3点。

はる@釣行中
はる@釣行中

カン付きの針ならこれだけでも作れます。

でもこれだけでは結び目が大きくなるし、スッポ抜けと接続に問題があるので、最低限として次を用意してください。

 

チヌ・ヒラマサ・マダイ用などでゲイブ幅2cmくらいの物
強靭な糸ケプラーノットなど
結ぶ補助糸ミシン糸でおk
瞬間接着剤100均でおk
熱収縮チューブ内径5mm前後
溶接リングスプリットリングでも可

 

はる@釣行中
はる@釣行中

詳しい手順は他力本願するとして簡略し、かいつまんで説明していきます。

1.アシストフック全体の長さを決め、必要な物を用意

ダブル(フック2本)の場合は、ケプラーノットの長さはルアーの2倍くらい

はる@釣行中
はる@釣行中

長いほうが微調整がしやすいです。

今回の例では、「9cmのメタルジグ」に使うのを作るので、だいたい15cmくらい。

針はチヌなら10号、マダイ・ヒラマサだと13号を使っています。

このレベルになると曲がる前にメインラインが切れるので、トレブルで気にする”刺さり”や”強度”などを考えるのは野暮です。

熱収縮チューブは2cmくらいで2個カット。針と結ぶためのミシン糸は20cm×2くらいでカット。

リングは直接ルアーに繋げるならスプリットリングに通せばOK。

私はスナップに接続するので溶接リングのみです。

はる@釣行中
はる@釣行中

瞬間接着剤を使えるようにして……これで下準備は終了!

2.熱収縮チューブを通してから針と糸を結ぶ

先に溶接リングを付けるほうが、全体のイメージをつかめやすい。

熱収縮チューブは先に通しましょう。

はる@釣行中
はる@釣行中

「このっ…」と針を通せないこともないですが、だいたい破れます。

かなり端折ってますけど、イメージとしては伝わるかと。

ケプラーは針の内側に必ずくるようにしてください。そうしないと力が伝わりにくく、あわせでへにょります。

針と糸はミシン糸を編みこむことで接続します。

はる@釣行中
はる@釣行中

まあ「フライタイイング」をするようなものですね。

バイスやボビンホルダーなどの器具は必要なく、手で持ってなるべく隙間がでないようミシン糸を巻くだけ。画像は仮止めをしている時で、ここで瞬間接着剤をチョンと。それから1~1.5cmの幅で編みます。

編みこんだら再び瞬間接着剤を染み込ませ、コーヒーでも一口飲んで、少し乾燥させてから余分な糸をカットして熱収縮チューブを炙って固定。

※乾燥せずすぐにチューブを入れると白く変色してパリパリになるし、乾きにくくなるので注意。

3.リングを付け長さを調整しつつ完成

リングは糸を二重にして通し、リングを引き抜く感じ。

チチワのサルカン結びみたいなもので、「パロマーノット」を知っている人にはピンと来るでしょう。

同じ長さ”にしたければ中央で結び、”段差にする”ならズラすだけでOK。

ここまでで下準備も含めて、慣れれば5分程度で終わります。

はる@釣行中
はる@釣行中

接着剤の乾燥を考えると、2セット同時進行が望ましいかな。

自作アシストフックのメリットはサイズを決めれること

市販の物は2セットで平均『500』くらい。

高いわけでもないですが、それよりも”長さ”と”針の大きさ”が気に食わない物が多く、「自分の欲しい物が無いから自作せざるをえない」っていう経緯があります。

特にルアーが8cmを超えると、フックの位置が半分より前になる物が多いんですよね。

上は「ただ巻き用」、下は「よく動かす用」です(アバウト)。けど正直どっちも変わりません

アイを含めて『9.5cm』あるスメルトダックスだと、市販のものではフロントに付いている物と長さが対して変わらない。そうなるとリアのトレブルが必要に感じてしまうし、そもそもジグにトレブルはバレやすくなるので要らないくらい。

市販でも『ロングタイプ』があるんですけど、外洋ジギング向けになるから針が大きくなりすぎる傾向があります。

はる@釣行中
はる@釣行中

ショアからではゲイブ幅2cmもあれば事足ります。

そして何より低コスト!

先に用意した物の合計金額は「1500」くらいです。

これを”単価”にするといくらになるかなーと計算してみます。

針:がまかつの伊勢尼13号13本入200。1本辺り15円を2本なので”30”。

Gamakatsu(がまかつ)
¥248 (2022/02/15 15:28時点 | Amazon調べ)

糸:YGKシーハンター5m540。15cmずつ使うから33セットを作れる。1m辺り108円なので”約17”。

熱収縮チューブ:オーナー製の内径5mm0.7m巻270。計4cm使うから”約16

接着剤とミシン糸は100均製。”100×2”として計算に入れても大勝利(大本営発表)なので、人件費として私の缶コーヒー1本100を追加しましょう(時給にすると1200円)。

5分で作ったアシストフック1セットの費用は『233』です。

人件費をなしにすれば、市販の半額くらいで済む計算になります。値段は別として、本当に欲しい物を作るには自作が手っ取り早いといえます。

ちなみに今までスッポ抜けたりしたことはないですね。

はる@釣行中
はる@釣行中

10kg超えのアカエイでも毎回耐えてますし。強度的には問題ないです。

自作する手順で参考になるサイト

アシストフック考察(2)基本のツインフック自作編 - 釣り好きおっくんの日々日常
こんにちは、おっくんです前回の続きでアシストフック編です今回は実際にアシストフックを作りながら説明していきたいと思いますがおっくんの場合アシストフックにはリングとの接続のしかたで大まかに4パターンあります【リングと結びでつないだツインフック】ライトジギング・根魚で出番の多い形ですが結びがかさばらない細めのアシストライン...

作成の過程はここよりよっぽど参考になります(震え声)。

はる@釣行中
はる@釣行中

それでは良いジギングライフを〜!

釣具全般

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!