アウトドアブランド「WAQ」が手掛けたマルチクッキングツールが、先行販売で最大50%OFFのセール中。これ1本あればBBQなどの野外料理が捗ること間違いなし!
マルチすぎるマルチクッキングツール
アウトドアで「あったら便利」を詰め込んだ製品は十徳ナイフ。
アウトドアの料理で「あったら便利」を詰め込んだ製品がマルチクッキングツール(商品名)。

ナイフやコルク抜きは基本として、珍しいと思ったのが、フライ返しの「ターナー」と、ミートフォークを備えているところ。
……これ確実にアメリカのBBQ大好きヤロウ達にバカ受けするよね。国内の需要としてはどうなんだろう。
日本のBBQといえば、スーパーで売っている薄切り肉パックをドカ買いして、とりあえず炭火コンロで焼いてみっか! の認識が強い。仮に串焼きがあっても、せいぜい焼き鳥程度でしょう。
近年はステーキ店のヒットもあるし、高タンパクでダイエットなり筋トレのお供としての需要も高まっている。分厚い赤身を外で楽しみたい層も増えているでしょう。ただ、”分厚い”のはあんまり見かけないのよね。フライパンとガスコンロじゃ厚いのは難しいってのもあるけど。
……まぁ、感染症対策でBBQをするのも難しいですが、まずは家で気分だけでも試してみるのもいい。それに”お一人様”など、少人数で距離を離してやるBBQなら問題ないでしょう。
あとは正義マンが許すかどうか、の話だけです。ふたりソロキャンプぐらいの距離感なら、世界が許してくれるのではないかと思う。
4,000円程度なら自宅の調理器具としても優秀では?
マルチクッキングツールは先行販売のキャンペーン価格で1,990円となっており、最大50%OFFからして販売価格は4,000円前後と思われます。
これ1本であらゆる料理はこなせそう(特に西洋料理)なので、家に1個あれば調理器具の軽減にも繋がりそう。──こらこら、個別なら100均で全部揃うだろとかいわない。
肉料理に特化しているツールなので、これがあればステーキを作るのが楽しくなりそうだし、フライパンだけじゃ味気ないから、スキレットなりダッチオーブン買いたくなるとか、いい意味の副作用(出費)は生まれそうです。
ミートフォークに分厚い肉を刺して、もっしゃもっしゃと食べる姿はワイルドそう。