文章をもっとシンプルにするチカラ

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

過去記事のリライティング(再編集)作業も佳境にさしかかる。

あれから一週間で終えるつもりだった……。

 

何かと誘惑が多い現代(言い訳)。

過去の自分にハリセンボンを投げつけたいくらい、余分な文が多いせいで進まない。

そんな時、気分転換に読んで、はっとして作業が捗りはじめた書籍を紹介。

文章力を鍛える3冊の本

「読ませる文」と「読みやすい文」は違います。

このブログと、私にとっても永遠の課題。

一文字先を読ませる魅力がないと、小説もブログでも、途中で読むのを止めるでしょう。

 

ブログなら見て楽しめるか、それとも「有益な情報」があるかが重要。

でも導入が長くて、そこに辿りつくまで興味を保たせなければ、ユーザーにそっと閉じられてしまい、全文が読まれない。

 

文章はシンプルを、よりシンプルに。

ページに文字がびっしりあるより、要点を押さえて空白が目立つほうが、「あっこれ読みやすそう!」と思ってくれやすい。

それはユーザーの満足度に繋がり、検索結果にも現れる。

 

ページに目を置いた時、どれだけ文字量を減らせるか。

過去の私は、今の私がみても「回りくどい文」を書いていたので、「あれも、これも、削れる」と削ったテキスト量はどのくらいになるだろう。

それに気づかせてくれた本達がある。

シンプルに書く!伝わる文章術|阿部紘久

シンプルに書く」ことは、物事を早く簡潔に伝えるため、必要なことであると気付かされた。

この本にはっとされたのは、「同じ意味の言葉を行間に登場させる意味はない」こと。

これは無駄に文章を長くする原因でもある。

 

例えば──

 

「釣行に行こう」←釣りに行こうでOK

「波は3mと高め」←3mと書くなら、“高め”がいらない

「~だから、~で、~でも、~でした。」←句読点で切って段落を変えるほうが読みやすい

 

特に例文からの添削がとても参考になります。

おかげさまで、過去の長文を添削するのに最も時間がかかっています。

20歳の自分に受けさせたい文章講義|古賀史健

ブログをやっている人にとってかなり参考になる本

先は「文を読みやすくする」内容ですが、こちらは「読みたくなる文章を書く」ことに重点を置かれている。

 

検索からブログを読んでもらうには、まず目に入るタイトルありき。

「見出し」ともいうし、紙面ではどこでも最重要とされていること。

次に「要約文」が目につくので、ここでいかに惹き寄せるかを、この本で学べます。

プレゼンの構成を考えるのにも参考になりますよ。

人を惹きつける技術|小池一夫

書き手をキャラクターとして人気を得るためには?」を考えるのに参考になります。

小説なら登場するキャラクター。ブログなら著者の人間性や語る文章のことですね。

 

「物語の主人公は完璧でなければいけないが、弱点を付けなければ魅力が引き出せない」

──これをみた時、過去の名作マンガを思い返すと……「あぁ確かに」と気づいた。

主人公が強すぎると、物語にスパイスが全然なくて平坦で終わるよなぁ。

「敵が来た。倒した。平和になった」を繰り返すだけで終わっちゃうし、そんなのつまらない。

 

文章に自分らしさを出して、それがウケれば万々歳。

それを自然とやっているのが天然で、意図して顧客の心を射るのが天才じゃないですかね。

 

人気のあるブロガーは、だいたい個性をもっています。

それは楽しい人だったり、キレのある考察をしたり、バカな企画をしてみたり……。

文字を読むだけで、「あの人か」と感じる“その人だけの文章”は、個性がにじみ出ている証拠ですね。

私には……そんなものねぇな(諦め)。

ブログを推敲して、自分を見つめ直していく

ブログは行間も肝だなと、過去を見つめて気付かされる。

でも空間を広げすぎると、今度はスクロールが面倒だしなぁ。

自分にとっては読みやすいけれど、他人にとってはどうなのだろう……。

それを考えると、答えなんか無い気がしてくる。

 

いつまでも、いつまでも、苦悩しながら書いていく。

「これ会心じゃね!?」と自信満々で公開する時ほど、反応はなかったりする。

ここの人気記事の上位って、好きなように羅列して、「うーん、まいっか」で出したら……、何故か反響があるケース。

検索でも上位になるし、Google先生のアルゴリズムはよくわからんとです。

雑談

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!