全国のマリーナで使えるヤマハの「会員制レンタルボート」は得?

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

ヤマハの会員制レンタルボートの凄いところは、「登録すればヤマハが運営している全国のマリーナでレンタルが可能」なこと。

他のところは通常、運営マリーナごとにレンタルする必要性があるので、”カーシェアリング”のようなこのサービスはとても便利!

今年7月にウェブ予約をリニューアルしたら、会員数がうなぎ登り。”海上レジャー”はまだこれから?

これからの釣りはオフショアでしょう

混雑する陸っぱりで、少ない魚を奪い合って浪費するのはもう勘弁。

そう思い、こつこつと意識はオフショアへ向けています。タックルはなんとでもなるが、問題となるのは”船(ボート)”。

自分で持つとなると、自動車同様に船検やら停泊などで年間維持費がバカにならない。燃料費もあるし、そうそう気軽に沖へ出れるものでもない。

人の少ない広い海原で、のびのびと釣りがしたい──。

そうするためにも、何かとお金はかかるし、幸福を追求するためにはどこまでも着いて回る存在。

ヤマハのレンタルボート業であるマリンクラブの「Sea-Style」は、長い目で見るほどお得なサービスです

「Sea-Style」とは?

レンタルボートはマリンクラブ・シースタイル
ヤマハマリンクラブ・シースタイルは、月々3,300円の月会費からはじめるレンタルボートサービス。遊びのスタイルに合わせてボートや水上オートバイ(水上バイク)を選び、全国約140箇所のホームマリーナで海遊びを思い切り楽しめます。ボートの維持費・係留費は一切不要。万全なメンテナンスで、いつでも安全・快適にご利用いただけます...

☑全国約140ヶ所と海外2ヶ所で楽しめる

☑様々な遊びと、それに合わせたボートが選べる

☑リーズナブルな価格

☑ヤマハならではの安心なバックアップ体制

入会金に\21,600かかりますが、月会費は\3,240

レンタル料は3時間\4,100で、地域の他店よりかは安い。

小型艇の年間停泊料だけで平均30万ほどだから、それに比べると80%近く割安になる。

会員ならば全国140ヶ所でレンタルできるし、遠征時にもヤマハマリーナさえあれば困らない。

小型船舶1隻の年間維持費と比べると…?

燃料代を考えなければ、新規で登録しつつ、年間通して週1回6時間レンタルしてトントンくらい。

逆に考えると、それ以上遊ぶなら自分で持ったほうがいいかもね?って感じ。

月1回程度であれば、明らかにレンタルのほうが節約できます。

船体維持でも費用はかかるし、船検もある。

自分の船を持つのが夢」な方もいると思います。でも海から遠ければ遠いほど、維持費に目がくらむことになるのです。

仮に自分で持つとすると、週1で動かして燃料と維持費を考え、月収50万が最低ラインかなぁ。家庭持ちであれば、年収800万くらいかな。

……どうりでブルジョワジーが乗っているわけだ。

月イチ使用だけならスマホの月額よりも安く感じるぞ!

ほんとそれな(自分で思った)。

このサービスは特に、”全国で使える”のが大きい(確信)。

仮に当地毎で違うレンタルボートを利用する場合、費用としても倍近くかかります。

オフショアに興味がある人は、とりあえず登録しておくのも吉。

そして次は、免許を持っている人を探すサービスが流行るかもね。

乗り物

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!