ヒラメ釣りに必携!DUO BeachWalkerルアーの全貌とおすすめポイント

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。
サーフのヒラメはBeachWalkerだけで釣りきれるのか?

DUOのサーフルアーブランド「BeachWalker(ビーチウォーカー)」シリーズは、数々のヒットルアーとゲームをリードしてきました。

遠州サーフの定番になったヘビーシンキングミノーによく飛ぶFミノー。近年はメタルジグやシンキングペンシルも登場。BWシリーズだけで、あらゆるレンジに対応できるようになり、「このままではサーフからヒラメが絶滅してしまう!」のレベルまで達している気がする

はる@釣行中
はる@釣行中

その真意はどうあれ、今更聞けない各ルアーの有能な点をまとめたい。

”この記事のまとめ”

DUOの「BeachWalker(ビーチウォーカー)」シリーズは、サーフでのヒラメ釣りをリードする革新的なルアーラインです。このシリーズは、HSミノー「アクシオン」や「ファルクラム」、ジグヘッドとワームがセット販売された「ハウル」など、さまざまなレンジに対応する製品を提供しています。特に「ファルクラム」は、その適切なレンジでヒラメの頭上を通ることで、多くの釣果を生み出しました。「ハウル」は、サーフでのヒラメ釣りにおいてジグヘッド+ワームの組み合わせが主流になるきっかけとなり、遠州サーフで高い人気を誇りました。

さらに、飛距離を追求するメタルジグ「フリッパー」や、最新のヘビーシンキングペンシル「ウェッジ」も加わり、BWシリーズは進化を続けています。「ウェッジ」は、シンペンメソッドを活用してピンポイントでヒラメを狙うためのルアーとして注目されています。

BeachWalker(ビーチウォーカー)シリーズの生まれてきた理由

そらもうお前、ヒラメを釣るためよ。ほら古事記(公式)にもこう書いてあるでしょう?

ヒラメを釣るために産まれたらしい
「ヒラメを狙うためだけに生まれた」らしい。

DUOの「BeachWalker(ビーチウォーカー)」は、冒頭でいったように、サーフ(ヒラメ)ルアーの起源ともいうべきブランドです。さすが”浜辺を歩む者“の冠は一味違うぜ!

そんな話はさて置いて……、今記事では、サーフヒラメをリードしてきたビーチウォーカーシリーズを振り返り、おすすめな所を挙げていきたい

https://www.duo-inc.co.jp/product/item/saltwater/beach-walker/

ファルクラム|巻くだけで釣れる有能なHSミノーで一世風靡

サーフでヒラメが釣れると話題になったのは、サーフシーバスが浸透してから。Fミノーでたまに釣れてくるから、本格的に狙ってみよう(ヒラメハンター談)──てことで、底に張り付くヒラメを効率的に釣る方法が模索された。

底にいるなら重いミノーがいいのでは? てことで生まれたのが、HSミノーの「アクシオン」と「ファルクラム」。それぞれ見た目は似ており、違うのは重さとリップ形状。それぞれレンジが少し変わる程度の違い。

ヒラメは底にいる魚だけど、ルアーは50cm↑を通るほうが、相手から見つけてもらいやすい。

ファルクラムのスペックが、ただ巻きでちょうどヒラメの頭上を通るレンジだったため、かっちりハマり、一時期の釣果はこればかりが目立っていました。そして多くの釣果と口コミでアングラーの支持を獲得。「サーフのヒラメはHSミノー! その中でもファルクラムが一番!」と、サーフ人気に火をつけた存在といえるでしょう。

ファルクラムのこと
パクリは多いがオリジナルは毎年恒例のカラー追加だけで十分売れているロングセラー品!

あと一応フローティングミノーでMDタイプも出しているけど、これはimaの「魚道MD」が完璧すぎたため、この分野は他に譲ることとなった。

ハウル|ジグヘッド+ワームのセット販売がヒラメのエサと化す

ヒラメルアー人気も加熱してきて、毎日多くのアングラーがサーフに訪れると、どうしても”魚のスレ”が進行します。これまでHSミノーなどのプラグ系が主流でしたが、これを機に「ジグヘッド+ワーム」のソフトルアーが注目されるように。

そんな時に現れたのが「ハウル(Haul)」。

ジグヘッドとワームがセット販売されたのは、おそらくこれが初めてじゃないだろうか。

コイツが登場してから1年ほどは、遠州サーフのヒラメ釣果は「ハウル、ハウル、ハウル」の文字が並ぶように。そして続々と追加モデルも発売され、今やサーフのソフトルアー部門で盤石の地位を築いている──と思う。

ハウルの釣れる理由とは?
飛距離以外に死角はありません!

確かに釣れるんですが、サーフルアーで重要視されるあれが足りません

その死角を埋めるべく、満を持して次のルアーが登場するのですが……。

メタルジグに手を出して飛距離を追求しはじめるが……

ワームで近距離は釣れる、でも遠距離は届かない。そこにヒラメが居る可能性があるならば、遠くに飛ばせるルアーがどうしても必要──!

ということで、サーフルアー界は100m前後を主体とする飛距離合戦が繰り広げられることに。

そしてとうとうDUOは、自社製では珍しい「メタルジグ」に手を出しました。シマノのアレと同じ監修人が手掛けた「フリッパー」は、BWブランドの失墜を予感したことでしょう。だってパクr

この時すでにスピンビーム旋風が落ち着いた頃で、市場はメタルジグが飽和していた状態。ほぼ焼きましのフリッパーに、特別なアドバンテージがあるわけでもなかったのが敗因かと。俺もこれ使うならスピンビームでいいって思うもん。

これ以降BWブランドは、ジグミノーにプロペラやブレードを着けたりと、「とりあえず新しいモノを」と上司に無茶ブリされる社員の苦悩が表れているようでした。

これまでは、現在できうる技術の最高点に達していた感はあった。サーフでヒラメを釣るためのルアーも、ここまでが技術の限界なのだろうか……。

ファルクラムとハウル以降、後追いが否めない

BWシリーズだけなら、時代をリードしたのはハウルまでだと思う。ここまでは独壇場といえるくらい、BWシリーズの釣果は多く目立っていました。

それからサーフゲーム人気の加熱もあって、他社も続々と参入してから、似たような製品ばかりで価格競争がメインになってくる。どんな最先端製品でも、一度世に登場してしまえば解析し放題ですし、それはスマホ業界でもよくわかるでしょう。

DUOがサーフルアーに強いのは、焼津市にある会社で静岡県内のサーフが地元ってこともあるでしょう。そして遠州サーフの釣果が特に多いのも、販路の関係で影響があると思う。テスターも地元が多くなるわけですし。

ファルクラムとハウルが前線から退きつつある今、「必要なのは技術じゃない、アイデアなんですよ!(力説)」を表現したようなルアーが販売されてくる中、ようやくヒラメハンター待望のアレが登場したわけです

Wedge|満を持して登場したヘビーシンキングペンシル!

そんなわけで「ウェッジ」が新たにBWシリーズの仲間入りに。ヒラメハンター待望のシンペンだそうで、今後の活躍も楽しみです。……もはや見飽きたレベルの姿形ですけどね。

ウェッジくんの特徴
名作の「フライヤー」をめっちゃ重くしてリップをなくした感じ(形容)

あえてこのジャンルの先駆である「かっ飛び棒」と比べるなら、全体のボリューム感は勝っていますね。ペンシルだけどミノーらしい流線型で、中間部の膨らみが目立ちます。

ジャンプライズ(JUMPRIZE)
¥2,310 (2022/02/05 17:45時点 | Amazon調べ)

重量バランスはセンターよりだから、重さの塊である棒と比べれば、キャストはしやすいでしょう。

あとDUOで好きなのは、ネイルサロンでキメたようなラメ入りのグラデーションカラー

ルアーカラーの中でも芸術的な綺麗さで、ラメ部分が水中でキラキラ光り、シラスパターン合いそうだから「釣れそう」感がハンパない。

眺めているだけでも好き。──塗装が剥げるとすごい凹むけど。

ウェッジはセンターバランスなので、サーフヒラメ用のMモデルなど、柔らかめの胴調子ロッドでも棒より投げやすいはず。監修人は主にMクラスのロッドを使っているから、必然的に”そう”なったのではないかな?

サーフのシンペンメソッドはフォール主体で釣るルアー

シンペンの特技は遅いフォールでの食わせ。なので「ストップ&ゴー」が最も向いているメソッドです。

水深が2m以上あるようなら、じゃかじゃか巻いて浮かせ、ロッドを下ろしながらボトムにつけるを繰り返すだけでOK。ヒラメは一度噛んだ獲物はそうそう離さないので、ラインのたわみは気にしなくてもいいです。

ウェッジくんはビッグベイトの時期にハマりそうですね。ヒラメが居そうなピンポイントに、シンペンを意図して落とせるようになれば、釣果は増えるはずですよ。

よくある質問 (FAQ)

Q1: BeachWalkerシリーズのルアーは、初心者でも使いやすいですか?

A1: はい、BeachWalkerシリーズは初心者から上級者まで幅広いアングラーに対応しています。特に「ファルクラム」は、そのシンプルな操作性と高い釣果から、ただ巻きでヒラメを狙うことができるため、初心者にもおすすめです。また、ジグヘッドとワームのセットである「ハウル」も、扱いやすく、初心者でも手軽にヒラメ釣りを楽しめます。


Q2: どのルアーが一番おすすめですか?

A2: サーフでのヒラメ釣りには、「ファルクラム」と「ハウル」の組み合わせが特におすすめです。「ファルクラム」はヒラメの頭上を通るレンジでの釣果が高く、「ハウル」はスレたヒラメにも効果的です。飛距離を重視する場合は「ウェッジ」や「フリッパー」を選ぶのも良いでしょう。


Q3: メタルジグとシンキングペンシルの違いは何ですか?

A3: メタルジグは飛距離に優れ、遠くのポイントを狙うのに最適です。一方、シンキングペンシルはフォールでの誘いが得意で、ピンポイントでヒラメを狙うことができます。BeachWalkerシリーズでは、メタルジグの「フリッパー」とシンキングペンシルの「ウェッジ」がそれぞれの特徴を活かしています。


Q4: BeachWalkerシリーズは、どのようなレンジに対応していますか?

A4: BeachWalkerシリーズは、さまざまなレンジに対応できるように設計されています。「ファルクラム」はヒラメの頭上を通る中層、「ハウル」は底付近のレンジ、「ウェッジ」は中層から低層のピンポイント、「フリッパー」は遠投による深場を狙うことができます。これにより、あらゆるレンジでヒラメを効果的に狙うことが可能です。


Q5: BeachWalkerシリーズを選ぶメリットは何ですか?

A5: BeachWalkerシリーズの最大のメリットは、サーフでのヒラメ釣りに特化している点です。各ルアーが特定のレンジや状況に対応しており、さまざまな条件下でも効果的にヒラメを狙うことができます。また、初心者から上級者まで幅広い層に支持されており、信頼性の高いブランドとして安心して使用できるのも魅力です。

ルアー

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!