ボラは臭いけど食べるとめっちゃウマイよ!【刺身は美味】

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。
はる@釣行中
はる@釣行中

ボラは食味に関して、過小評価されている。

きっとみんな口にしたことがないのだろう。

……理由はわかる。外道で釣れても、臭いがかなりキツイから、食べる気にもならないのでしょう。

その考え、めっちゃ損してますよ。

新鮮なボラの刺身は、アジやヒラメにも勝てる勢いです。

“この記事のまとめ”

ボラは、一般的に臭みが強いとされ、外道とされがちですが、その評価は過小評価されています。新鮮なボラの刺身はアジやヒラメにも勝る美味しさを持ち、甘くコリコリとした食感が魅力です。ボラの臭さは、プランクトンを食べる習性と、生息する富栄養の水域に起因します。特に冬期や水質の綺麗な外洋で釣れたボラは臭みが少なく、最高の食材となります。

ボラは市場に出回りにくい高級魚であり、新鮮なボラの刺身は一度食べると感動する美味しさです。ボラの有名な料理としてカラスミがあり、これはボラの卵巣を塩漬けした珍味です。ボラを狙って釣る方法としては、チヌのダンゴ釣りやサビキ釣りが有効です。

ボラの刺身を最高の状態で食べるには、釣ってすぐに血抜きをし、クーラーボックスで保存することが重要です。

ボラって高級食材みたいな存在

ボラは生鮮で見かけることはほぼありません。

アジやヒラメなどの大衆魚と比べれば、知名度は低いし、「クサイ」が先行しすぎて、味に関する情報もみかけない。

はる@釣行中
はる@釣行中

なんともったいない!

新鮮なボラの刺身には、釣れた直後の海藻臭さはまったくないし、甘くコリコリ食感に感動することでしょう。

何も知らされずに刺身だけ食べれば、9割以上は「今までで一番おいしい!」とかいうんじゃないかな。

そしてボラは何気に高め。

理由は単純──。大手市場に出しても買われないし、鮮度が命だし、地域のマニアだけに買い支えられる存在といえます。カラスミは有名だけど、作られている地域も限定的だしね。

市場に出回りにくいが、海にはうようよ泳ぐ高級魚。

はる@釣行中
はる@釣行中

でも……誰も獲ろうとしない存在。それがボラさんです。

臭くないボラを手に入れるポイント・ボラが臭い理由

ボラが臭い理由は「食性」と「生息地」にあります。

生息地は広範囲で、海はもちろん淡水や汽水にも適応します。プランクトンを主に食べるため、栄養素が豊富な地域を好む傾向にあります。

”栄養素が豊富な地域”が臭いポイント。

ボラのエサが豊富ってことは、プランクトンがすごく多い富栄養の状態。水中の有機物が多いことに繋がるから、微生物の活性で出される臭い成分が多くなりがち。

そこで育つ魚は、外皮に臭いがつくし、食べることで内臓も臭くなります。逆に考えれば、水の汚れを食べていると見えなくもないですね。

臭くないボラを手に入れるには、プランクトンの活性が弱まる冬期や、水質が綺麗な外洋で釣ることが条件

はる@釣行中
はる@釣行中

特に冬のボラは臭いも少なく、脂も乗って最高の季節ですよ!

ボラを使った有名料理といえば……?

ボラを使った有名な料理といえば「カラスミ」でしょう。

カラスミはボラの卵巣を塩漬けしたもの。あくまで「珍味」な味です。

はる@釣行中
はる@釣行中

美味とは誰もいってません(重要)。

調味料みたいにアクセントをつけたい時は便利な存在。

ボラを食べる習慣があるのは、内湾が近くにある地域が多いです。伊勢湾もそうだし、浜名湖も(一応)有名。

なぜかといえば、特に汽水を好む性質だからでしょう。

冬はどの地域でも、臭みが少なく脂ものってズッシリなボラを釣ることができるでしょう。群れがいるとルアーでもひっかかってきます。

https://www.pref.mie.lg.jp/suigi/hp/78804017346.htm

ボラを狙って釣りたいならダンゴかサビキ

ボラの食性はプランクトンです。それをエサにすれば釣れます。

──いや無理だろ! ってなりますよね。でも狙って釣ることは可能です。

ボラを釣りたいならこの釣法で
  • チヌのダンゴ釣りをする”ついで”に釣る
  • サビキでアジサバの”ついで”に釣る

なんだかんだ、ピンポイントで狙うのは地味に難しい魚。

「ボラの吸い込み釣り」がもっとも確実かもしれないけど、外道が鯉になるため、強めなタックルで挑む必要があります。吸い込み釣りに関してはこちらの記事が参考になります。

https://breeze-8.amebaownd.com/posts/351073/

チヌのダンコ釣りでは、外道にボラとアイゴがよく釣れます。

溶けるダンゴにプランクトン好きが集まるためで、エサはたまたま口に入ったパターンもあります。オキアミを使ってもなかなかボラを釣るのは難しい。

わりとチョロいのがサビキ釣り。波止でもいいし、ジグサビキでも構いません。

サビキ仕掛けは小さいエビなりプランクトンを模しているので、ボラもこれには食いつきます。──ただし、糸は細いし針は小さいため、逃げられる可能性が高くなります。

仕掛けを強化すると、意外と食ってこないんですよね。

使うサビキは豆アジ用など、小型向けを使うのが望ましい。ドラグを出せばなんとか持ちこたえるし、大物相手の練習にもなりますよ!

ささめ針(SASAME)
¥407 (2022/01/24 13:42時点 | Amazon調べ)

やっぱり刺身なら鮮度が命なんですわ

ボラの刺身をもっともウマイタイミングで食べれるのは、釣り人の特権かもしれません。

釣ったら即血抜きをし、クーラーボックスに保存しておけば、最新の輸送技術よりもいい状態のボラが手に入ります。これと同レベルは銀座でも食べれないでしょうね。

ボラのように、マイナーな魚にもまだまだ美味な奴らがいます。

新たな出会いをするため、いろんな地域で釣りをするのもいいでしょう。もしそれが難しいなら、地魚宅配便を利用してみては?

いつでもだれでもお家で簡単に地魚料理♪【サカナDIY】

「サカナDIY」は地魚配送のサブスクサービス。
既に加工済みなので、調理は加熱するだけでいいから楽だし早い!

スーパーに並びにくい魚を体験するには確実な方法でしょう。

 

魚を知る

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!