「X AR-Cという浮力のある樹脂プラグを作る技術があるんだから、ウェイト乗せてシンキング作ってほちい」
そう願っていたのが届いたのか、遠浅ヒラメルアーに使えるスピンブリーズがモデルチェンジ。
ただ……何故サイズを大きくしたんだい?
この記事のまとめ
X AR-Cという浮力のある樹脂プラグを作る技術を活用し、新しい遠浅ヒラメルアー「スピンブリーズ130S」がモデルチェンジされました。この新モデルはサイズが120mmから130mm、ウェイトが24gから30gにアップし、平均飛距離が70.8mとなりました。しかし、価格も上昇し、競合が多い点が難点です。特に、スピンドリフトが派手なアクションで人気を奪っていることが指摘されています。
スピンブリーズの利点は、シャローを引けるところです。ヒラメ釣りにおいて、ルアーが遠くに投げられ、底を取れる重さがあり、目立つことが重要です。スピンブリーズはリップレスのシンキングミノーであり、中層付近で派手に動くため、ベイトが上層にいるパターンに適しています。
新スピンブリーズは以前より大きくなったな(親心)
前モデルのスピンブリーズは、遠浅サーフに合うルアーで、任意でレンジを選べるから気に入っていた。
モデルチェンジした『スピンブリーズ130S』は、前と同じくノンリップのシンキングミノー。
ウェイトは24gから30gにアップ。
カタログ上での平均飛距離は70.8m。
おまけに値段もアップ。
このタイプは競合が多いのが難点
スピンブリーズの人気がないのは、スピンドリフトのせいだったりする。
ヒラメ相手にルアーサイズは大した問題じゃなく、遠くに投げれて、底を取れる重さがあり、目立てばそれで完結する。
”目立つ”のが重要で、派手なアクションはスピンドリフトのほうが得意なんです。
130mmサイズはシーバス向けでもよく使われるので競合も多い。
スピンブリーズはねっとり動くタイプなので、ヒラメの狙いやすさは完全にお株を奪われていた感があった。
スピンブリーズの利点はシャローを引けるところ!
スピンブリーズのいい所はシャローを引けるところ。
ヒラメルアーは「とりあえず底に着けばいい」的な物が多く、遠浅サーフに多い2m以内のシャロー帯をじっくり引ける選択が少ない。
もうひとつはレンジを選べる点。
リップレスのシンキングは、一般的なシンキングミノーより、中層付近のストップゴーで派手に動いてくれる。
ベイトが上層にいるサッパやコノシロパターンの時は向いていますね。
10cm以下でこういうのを作ってくれると思っていたのに、まさかのサイズアップは予想外だった。
要望が多ければダウンサイズが作られるわけですねわかります。