「メタフラ」はフラペンシリーズの新顔です。
発売前から犬と猫のファーストコンタクト並で「なんだコイツ?」という感想でしたが、実際に触っても「なんだコイツ!?」としか言葉がでない。
今まで出会ったことがないタイプのルアーだった。
……なんだけど使い方は簡単。巻けばおk
この記事のまとめ
「メタフラ」はフラペンシリーズの新しいルアーで、初めて見た時の印象は「なんだコイツ?」というものでした。しかし、その使い方は非常に簡単で、巻くだけで良いのです。メタルバイブのような見た目と使い勝手を持ち、メタルジグと鉄板バイブの良いとこ取りのように感じます。フラップがついており、水平を維持しながらローリングアクションを生むことが特徴です。
波動がマイルドで、魚を散らしにくいため、初手での使用にも適しています。見た目はメタルジグ、投げるとバイブレーションのような感じで、巻くと重いシンキングペンシルかHSミノーのような感触を持ちます。レンジをコントロールしやすく、広い空間での使用に適しています。特にサーフでは、他のルアーでは狙いにくいレンジを通すことができます。
使い方は簡単で、ただ巻くだけで効果を発揮し、初心者にも扱いやすいです。メタフラはジグ並みの飛距離を持ちながら、レンジを上に通したい場面で特に有効です。ただし、フラップのメンテナンスが必要で、海水使用後は水洗いし、乾燥後に注油することが推奨されます。フラップが機能しなくなった場合は、ヒラ打ちメタルジグとして使用することも可能です。
どれに似てるかといえばメタルバイブ
見た目からしてそうだけど、使い勝手としてもメタルバイブ(鉄板バイブ)に近い。
メタルジグと鉄板バイブを融合させて、いいとこ取りをしているかと思えば、そういうわけでもない(溜め)
メタルジグの視点からすれば──
弱点である泳ぎのアクションを克服し、
フラップのおかげでなるたけ水平を維持しつつローリングを発生させる。
メタルバイブの視点からすれば──
波動が強すぎて魚を散らすイメージが強いけれど、これはマイルドなので初手に使うのも全然アリ。
見た目と触った印象は「メタルジグ」、投げると「バイブレーション」っぽく、巻けば「重いシンキングペンシルかHSミノーかな?」と、どれでもこなす平均的なオールラウンダーといえる。
懐のエッジはなんのためかと思ったら、フラップを可動させるためか。フラップが機能しないのではないかと疑っていたけれど、これがないと……フックが多いただのメタルジグになる(それはそれで)
人は未知に出会うと、言葉を失ってしまう。
「よく考えましたなコレ」としかいいようがない。
ぶっ飛び君より下、スピンビームより上のレンジを狙いたい時に
大きさは62mmで、重さは32g。
ひとことでいえば
「よくある大きさ」
あらゆるフィッシュイーターに対して、大きさもレンジも合いやすい。
ドン深ならば上層を通すこともできるし、ナブラに集まる青物も余裕で射程範囲になる。
飛距離もあいまって、広い空間で力を発揮するタイプ。
特にサーフでは、例に出したルアーの対極で、ボーッと巻くだけで、それでは狙いにくいレンジを通せる。
浮き上がりが早いから、数回巻いて1秒止める感じでレンジキープするといい。
40cmくらいに育った1年生のチーバスくんと、いろんな場所で戯れたい場合に持っておくのもあり。
余計なことを考えずただ巻いてメタフラを愛でよう
ロッドで動かす操作より、巻きのアクションであるローリングだけで十分に真価を発揮できるタイプ。
だから、初心者にも扱いやすいメリットがある。
「適当に投げるじゃろ?
……数秒待って、このくらいで巻けば(たぶん)釣れるよ!」
くらいで説明は十分なほど。
ジャークなど下手にアクションさせるとフラップが邪魔をするので、ねっとり巻いたり、速く巻いたり、メリハリよく動かしてあげたい。
「ジグ並の飛距離が欲しい場面だけど、レンジはなるべく上を通したい…」
そういうシチュエーションに答えるので、足場が高い港湾や、磯場のおヒラ様相手に用意しておいてもいいと思います。
アイの位置がもっと前だったら、駄作になっていたでしょうね。
デメリットは水洗いだけでは済まないメンテナンス
フラペンシリーズの難点は、なんといっても要のフラップにある。
海水で使うと可動部が錆びやすいのは当然。長く使うためには、水洗いして乾燥後に注油して頂きたい。
リールのついでに注油する感覚でいいんじゃないかな。
仮にフラップが使えなくなったら、それを脱ぎ捨てて「ヒラ打ちメタルジグ」として利用しましょう。
【おまけ】MariaのHPが動的でイイ
スマホ閲覧が多くなった今、HPはどちらかといえばシンプルにまとめるほうが見やすい。
商品を紹介することを考えると、写真や動画を駆使した、動的なHPが情報を一度に集めやすい。
──が、デスクトップ向けになる。
釣りメーカーHPの中でもかなり丁寧に作られていて、デスクトップ表示は見やすい。
◯イワはシンプルなくせに、動的なここよりも(表示)クッソ重いのをなんとかしましょうYO。
よくある質問(FAQ)とその回答例
Q1: メタフラは初心者でも使いやすいですか?
A1: はい、メタフラは初心者にも非常に使いやすいルアーです。使い方はシンプルで、基本的には巻くだけで効果を発揮します。特にジャークなどの高度な操作が不要で、巻きのアクションだけで十分なパフォーマンスを発揮できるため、初心者でも簡単に扱うことができます。
Q2: メタフラはどのような魚に適していますか?
A2: メタフラは多くのフィッシュイーターに対応する汎用性の高いルアーです。特にサーフや磯場での使用に適しており、青物やチーバスなど様々な魚種をターゲットにできます。飛距離もあり、広い空間で効果的に使用できます。
Q3: メタフラのメンテナンスはどのように行えばいいですか?
A3: メタフラは海水で使用することが多いため、フラップ部分が錆びやすくなります。使用後は必ず水洗いをして乾燥させ、その後注油を行うことが推奨されます。特にフラップが機能しなくなった場合は、メタルジグとして使用することも可能です。
Q4: メタフラはどのような状況で使うのがベストですか?
A4: メタフラは、ジグ並みの飛距離が必要だがレンジを上に通したい場合や、広い空間での使用に最適です。特に、ボーッと巻くだけで狙いにくいレンジを通せるため、足場が高い場所やサーフでの使用がおすすめです。
Q5: メタフラは他のルアーとどう違うのですか?
A5: メタフラは、メタルバイブとメタルジグの良いところを融合させたようなルアーです。フラップが付いていることで、水平を維持しながらローリングアクションを生み出し、波動がマイルドで魚を散らしにくいのが特徴です。また、巻くだけで効果を発揮するため、扱いやすさも抜群です。