ナイトゲームでレッドヘッドが釣れる理由・なぜ?【シーバスルアー】

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

古より釣れると評判のルアーカラーレッドヘッド

赤と白のみで構成された単純なカラー。
しかし、現在でも初期カラーに入るほど根強い人気と実績あります。

はる@釣行中
はる@釣行中

「なぜ釣れるのか?」について考えてみましょう。

ナイトゲームでレッドヘッドがよく釣れる理由

レッドヘッド」はシーバスルアーで実績があるカラー。

特にナイトゲーム(夜)で有効とされています。

ルアーはベイト(エサとなる小魚)を模したものだから、ベイトに合わせた形と色に寄せて、違和感をなくしたほうが釣れるんじゃないかと感じます。

しかし、市場にあふれるルアーは派手な色が多くなりました。
特にレッドヘッドは赤と白で構成され、水中にはまず居ないタイプのカラーリング。

はる@釣行中
はる@釣行中

……じゃあなんで釣れてしまうんだろうね。

レッドヘッドにある3つの釣れる要素!

なぜレッドヘッドは釣れるのか。その説は3つほどあります。

レッドヘッドが釣れる理由の諸説
  1. 赤色をエラだと思いこんで小魚だと認識する
  2. 赤と白のどちらかを認識して食ってくるため
  3. 自然界にいないからこそ目立つ

根強い意見は(1)。
確かにエラは赤色だし、小魚を追いかけるとチラチラ見えるはずだから、間違いじゃない。

合理的に考えるなら(2)(3)ですね。

レッドヘッドは赤と白で二分されているため、どちらかの色をエサと認識するなら、ルアーの全長よりも小さく見えるから、口に入りやすい手頃なエサと思うのかもしれません。

特にナイトゲームで有効なのは、真っ暗な水中でも白が目立つからだといわれています。

ルアーメーカーが語る「レッドヘッドが釣れる理由」

「TAKLE HOUSE」のルアーデザイナーさんのブログで、レッドヘッドが釣れる理由が書かれています。

リップ付のミノーは泳ぐとき、尻尾を振っているように見えますが、このとき頭部も何分の一かで振れています。支点、つまり動かない部分が丁度レッドヘッドの色分けした位置ぐらいにあるのです。
 ところが実際の魚は頭部をそんなに激しくは振りません。その点、リップ付のミノーの動きは変なのです。レッドヘッドの赤い部分は、この変な部分を見えづらくするのに役立っているのかもしれません。目立つのは後半部分が主ですから。

レッドヘッドというカラーについて。 |K-TEN Laboratory

話を要約すると、より自然のベイトに近づけるには、頭を動かさないルアーを作るべき! みたいな内容。

たしかに自然に泳いでいる魚は頭をブンブン動かしません。

レッドヘッドの赤は魚でいう頭部に位置します。

赤色は魚に見えにくい色。レッドヘッドが動くと、頭の部分が魚から見えにくいため、泳ぐ姿を自然のベイトに近づけることができるのだと語っています。

てことは、レッドヘッドはリップ付きミノーで特に有効なカラーだといえるでしょう。

レッドヘッドが釣れる理由のまとめ
  • ルアーが動くと白色の部分がめっちゃ自然なベイトの泳ぎに見える
  • 夜は白色がより目立つので効果が高い
ルアー

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!