”土用丑の日”なことをスーパーで知ったワイ。
残念ながら本物を買う余裕がない。いったいどうすればいいんだー(棒読み)。
というわけで、最近話題のうなぎの代用品を探してみたところ、うな蒲ちゃんに出会いました。
うな蒲ちゃんの鰻力はいかほど
立ち寄った業務スーパーの「アミカ」では、ここぞとばかりに、鰻の蒲焼(本物)が1尾1000円(冷凍)で売っていました。
安くね? もうこれでよくない?
だが俺は知っている。安い鰻は手間をかけないとガチガチで食えないし、生臭さが半端ないことを。
1尾1000円で手間をかけるなら、1尾2000円で確実にウマイ国産うなぎを選ぶべきだと思う。
それはともかく、うなぎ代替品の「うな蒲ちゃん」は、本物の近くで陳列されていた。
ラベルに「うなぎではありません」と丁寧な説明が。
見た目は完全にうなぎの蒲焼き。これは期待できそう。
切ってみると、断面が限りなくうなぎに近い。
うなぎの代用品は白身魚のすり身を使った蒲鉾。
さわり心地は本物より「ぷよん」としているが、問題は味なのだよ味──。
やはり蒲焼きの本体は「蒲焼きのタレ」なんだよなぁ
うな蒲ちゃんを食べた感想は、一言で「おいしい」といえる。
見た目は本物そっくりだけど、味は本物より遠い。限りなく本物に近づけているのは、やはり蒲焼きのタレを使っているからでしょう。
料理は目でも味わうことから、見た目でうなぎの蒲焼に近いことは、味覚をも凌駕する可能性はある。
なにより小骨が無いのが最大のメリット。
小骨は魚嫌いの要因になるし、うなぎは小骨も地味に多い。喉に刺さるリスクもないため、子供にも安心して食べさせられますね。
成分に「うなぎエキス」があるから実質ウナギでは?
うな蒲ちゃんの成分表を見ると、「うなぎエキス」が入っていますね。
これなら実質うなぎでいいのではないでしょうか。公式サイトの商品紹介で詳細を知ることができます。
【うな蒲ちゃん】魚肉、かば焼きのたれ(小麦・大豆を含む)、植物油、豚脂(豚肉を含む)、卵白(卵を含む)、ぶどう糖、こんにゃく粉、食塩、酵母エキス、魚介エキス、カラメルソース/加工でん粉、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、香料、着色料(イカ墨)、水酸化Ca 【蒲焼のたれ】しょう油(小麦・大豆を含む)、砂糖、水あめ、うなぎエキス、ぶどう糖、発酵調味料/増粘剤(加工でん粉) 【山椒】山椒、陳皮
https://www.sugiyo.co.jp/food/detail/item-000288.html
大手スーパーに並ぶうなぎの白焼は、1尾2000円近くしますが、うな蒲ちゃんは1パック400円ちょい。
1尾で5パック買えるから、重にするのも余裕ですね!
いやぁ、代用品もあなどれないと感じました。
近年はうなぎも値上がりしまくりだし、絶滅危惧もされているため、保全のためにも「食べない運動」を広げたいところ。
代用品なら小骨もないし、それっぽい味は堪能できるし、たくさん買えるしで、探せばいい所もたくさんありますね。