沈むPEライン「RHYME(ティクト ライム)」はライトゲームの救世主!【インプレ】

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

TICTの「RHYME(ライム)」は、水に沈むPEラインです。

通常のPEラインは、浮力が高いため水に浮きます。

なので軽いリグを使うライトゲームで扱いにくい存在でした。

はる@釣行中
はる@釣行中

ライムはそこに革命をもたらした存在でしょう。

ティクト(TICT)
¥2,816 (2022/02/06 13:32時点 | Amazon調べ)

沈むPEラインで変わるライトゲーム

ティクト(TICT)
¥2,816 (2022/02/06 13:32時点 | Amazon調べ)
はる@釣行中
はる@釣行中

「沈むPEラインでライトゲームの何が変わるのか」

それは、既存ラインで不満と感じていた点を、うまくクリアしたことです。

今までのライトゲーム(アジ・メバル狙い)では、フロロカーボンかエステルラインが主流でした。

それらでも特に困りません。だから新しい概念が生まれることがなかった。でも”沈むPEライン”が登場したことで、メインラインの選択肢が増えました。

特に変わったのは強度の面です。

シンキングPEライン「RHYME(ライム)」の実力!

ティクト(TICT)
¥2,816 (2022/02/06 13:33時点 | Amazon調べ)

ライムの特徴として、ラインが重く伸びないことが挙げられます。

重ければガイドの通したラインに糸ふけが起きにくくなり、伸びないことで水中のラインコントロールがしやすくなります(ようは真っ直ぐにしやすい)。

TICT -ティクト-
アジング・メバリング用品 「TICT」の製品情報、釣果情報のページです。

従来のPEラインは軽く、水に浮く物でした。もちろんリグが重ければ沈みますが、リグが軽すぎるライトゲームには使えません。

はる@釣行中
はる@釣行中

でもあえてPEラインを使うことに、どんなメリットがあるのだろう……?

フロロとエステルの弱点をうまくカバーしたのがシンキングPE

ライトゲームに使われるメインラインは、フロロカーボンかエステルラインが主流です。ライムはそれぞれのデメリットを、排除できる存在です。

フロロカーボンは固めのラインなので、巻グセが残りやすく、糸ふけしやすいので、繊細なアタリを取ることに向いてません。エステルラインは強度面で不安が残ります。

PEラインは本来、軽いことがメリットにもなるけど、高比重シンキングPEのライムは、巻グセが残りにくいし、耐力は同サイズフロロの2倍以上あります。

伸びが少ないためアタリの感度も良く、キャスティングでも他に劣ることがない……。「あれ? 最強じゃね?」と思いますよね。

RHYME(ライム)の抱える問題点は、それらよりもコスパが悪いことでしょうか。

値段の安さで選ぶなら、フロロとエステルのほうが安め。

はる@釣行中
はる@釣行中

不安な強度と高感度を手に入れたいなら、ライムを選んで大切に使うのが妥当でしょう。

PEラインの抱える「摩擦に弱い」は健在

PEラインは編み込んで作成するため、引っ張られる力には強いけど、摩擦による擦れにはめっぽう弱い。

0.4号をメインラインにすえると、テトラやゴミなどに擦れるだけでプチッと切れやすくなるし、魚の群れに突っ込んでヒレやウロコに触れてプチッもありえます。

フロロとエステルはその点で幾分かマシ。フロロなら0.4号のリール直巻もできるから、いちいちリーダーを結ばないといけない他より、利便性は高まります。

はる@釣行中
はる@釣行中

「ライトゲームのメインラインに何を使うか?」

使用するポイントの性質にもよりますが、あなたが何を優先したいかで選ぶのが最適解、と思います。

ティクト(TICT)
¥2,816 (2022/02/06 13:33時点 | Amazon調べ)
error:Content is protected !!