ショアジギングに最適!おすすめの小型メタルジグと選び方ガイド

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

サイト巡回中に見かけたアトールのメタルジグ、「GJ TALASSA」。

こういう形は大好物です。

──けれど、ショアキャスティング用の”小型”が少ない。

はる@釣行中
はる@釣行中

「じゃあ君の理想はなんだい?」

と問われた気がして、”メタルジグ”について思うままに書いてみました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

”この記事のまとめ”

釣りにおけるメタルジグの使用に焦点を当てた。ショアキャスティングに適した小型で重量のあるファットタイプのメタルジグ。遠浅のサーフや浅い水深では、上下に動かすよりも巻いて泳がせるアクションが重要であり、そのための理想的なジグが少ないことに不満を感じる。特に**「GJタラッサ」**のような形状が好みだが、手に入りにくい状況。巻きで使えるジグとして「ムーチョ・ルチア」や「スピンビーム」を挙げ、これらがショアジギングで優れた釣果を出している。

シャープなメタルジグよりファットなのが欲しいんです

オフショアのスロージギングは「限りなく魚に近づけたタイプ」が多く、ショアになると平べったい物が多い。

高低差が少ない沿岸部では”スローに使えない”と、性能を持て余すことが多い。

特に遠州灘のような遠浅サーフ。

はる@釣行中
はる@釣行中

そういう所では”泳ぐ”ことが第一条件なってしまう。

メタルジグはシャクる?巻いて泳がせる?

メタルジグは上下に動かすのが効果的とされていて、基本としては「ハンドル1巻きにつき1アクション」。

大抵のリールは「ハンドル1回転につき1m糸を巻ける」物が多い。1シャクリ1巻きなら、1回で1mは手元に寄っているわけです。

けれど水深3m以内の遠浅ではしゃくる意義があまり感じられない

それはどういうことかというと、図にすればわかりやすいと思うので適当に書き出してみる。

緑で囲んだ角度でしかジグは持ち上がらないので、浅く立ち位置が低い場所では、高い場所より早く手元に来てしまうことになる。おもいっきり竿を立てても、海中での動きはどうなるか──大体想像が付くと思う。

はる@釣行中
はる@釣行中

ルアーはラインが通っている通りに進むとは、道理に叶っている。

ルアーフィッシングは理系のほうが有利かもしれない

数字に強い人ならば、「このくらいの深さでロッドティップがこの位置だから……、ワンジャークでジグはおよそ◯cm浮きあがるはず」という計算もできる。

関数電卓用いて釣りを科学するのも、悪くはない。

魚を釣るために重要なのは、空間に対する”レンジ”で、「水中という”空間”のどこに、ルアーが存在しているのか」を計算から知覚できる人のほうが、魚に出会える確率はあがる。

はる@釣行中
はる@釣行中

だって、魚がエサに気づいてくれる距離も、そう広くはないから。

メタルジグのレンジ攻略で重要なこと

ようするに、「1mロッドを持ち上げたからといって、水中でルアーが1m上昇しているわけではない」ということ。

”リフトフォール”の時も、ロッドを高く「ポーン」と持ち上げても、水中のルアーはその半分以下しか持ち上がってない──なんてこともあります。先の例で出した絵のように、ロッドの先端からルアーまでの角度が急であるほど、ルアーは高く持ち上がります。

なので角度が浅いとストップゴーが捗るし、深ければリフトフォールが捗る。この差を解消するには、10mくらいの竿にするか、脚立に乗って過去の東京湾アオギス釣りスタイルにするのが手っ取り早い。

となると、遠浅では”巻きで使えるジグ”がメインになるわけですが、この”巻き”で使えるというのがあまり無いわけです。

スピンビーム」が最も向いてはいるんですけど、使っている人が多いのでつまらない。というか信者が多すぎて品薄なのでハナから選択肢にない(通販でもほぼ全滅なんですが)。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

同タイプでは「ムーチョルチア」が近く、案外ダイワの「ファントム」も使える。

ダイワ(DAIWA)
¥999 (2022/01/29 12:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

あとは”スプーン系”とかでもいいけど、風の抵抗を受けるため飛距離は少し落ちる。なのでスプーンは浅い所や上を通すのにはハマるけど、深い所では逆に使いづらいし、ソルト用の大型スプーンはあまり数もない。サーフでは波に乗りやすいという難点もある。

ジグミノー”も代わりには使えるけれど、キビキビした動きをさせたい時は、やっぱりメタルジグのほうが向いている。

重い”シンキングペンシル”でも代用にはならない。”重く”するとどうしても9cmは超えてしまうので、それ以下のベイトサイズがメインになるとちょいと食わせづらい。これはジグミノーにもいえること。

メタルジグは小型で重量があるほうが釣れる

鉛より重いタングステン内蔵の比重があるメタルジグが流行の兆し。

ひとくちにベイト(小魚)といっても大きさは様々。数cmから20cmも幅があるし、FRP製のルアーは小型にするほど軽くなるから、飛距離がネックになる。

なので小型かつ重量があるメタルジグは、世にあるルアーでも”釣れやすい”ルアーなのです。だから1種で釣れる魚種も幅広いんですよね。

巻きで使うアクションはスイングがいいので、形状としては”棒状”で十分。

テンションを抜けば「ゆらっ」と姿勢を崩して落ちる、そんなメタルジグはありそうであまりない。

【波止の上にも3年】 「Gjタラッサ」まとめ(初めて使う方に)
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)

GJタラッサはそれで久々に「ティン」ときたメタルジグなんですけど、近くの店舗で見かけたことないし、通販でも一部だけ。

バレーヒル(ValleyHill)
¥1,430 (2022/01/29 12:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

てーことは取り寄せが一番かな。行けた時に「ヤルキスティック」を扱っている所で聞いてみよう。

ムーチョ・ルチアはどこでも取り扱っているくらい人気のメタルジグ。

今回の話に丁度合うような、ほどよいファットと泳ぎを両立しており、ショアジギングで釣果を出している。

サーフでもただ巻きからのストップで反応を得やすく、使いやすいルアーです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ルアー

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!