【すげ笠】暑さ(日除け)対策で話題の「かぶる傘」といえば釣り人を連想しない?

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

東京五輪の暑さ対策で発表した「かぶる傘」が話題です。

「やっぱ東京はすげぇや!」という話題ではなく、記者会見も”失笑”せざるをえない内容でした。日本には”すげ笠”というかぶる傘があるのに……。

暑さ対策に「かぶる傘」が発表される

「かぶる傘に衝撃走る」と見出しにありますが、ネット上に衝撃が走りましたね。

暑さ対策の「かぶる傘」に衝撃走る 小池都知事が発表「もう思い切ってここまでいったらいかがでしょうか」
「日傘をさせなければ、かぶればいいじゃない」ーー? 小池都知事が発表した「かぶる傘」の構想が、人々の困惑を招いています。

東京五輪の開催まであと1年ちょい。間に合わなくなっても知らんぞー! って時期に、完成品じゃなく、試作段階で発表してきたのがコレ。帽子でよくない? なぜ誰も止めることができなかったんだ!

……「かぶる傘」が叩かれている所以は他にもあります。

かぶる傘はすでに存在していた

もう先駆者がおるやんけ!

会見後はAmazonのアウトドアランキングで、かぶる傘が急上昇してきました。君ら本当にコレ買うの? 大丈夫? 企業がインフルエンサーを抱える理由がわかりますね。

サンキューコイケ

訪日観光客が求めるのは日本らしさのモノ

訪日観光客が求めているのは”風土”であり”文化です。日本国内で特に京都が人気なのは、古都だから日本らしさを体験できる、の理由が強いでしょう。

発表されたかぶる傘は、安めのコストで大量生産できる対策としては優秀。税金を使用した最善かつ最安の手段、だから国民の求めているイメージを具現化しただけの話。……まあデザインが不評ですけど、コスト安とUDを考えると、落としドコロはここしかねぇと感じます。

個人としては開発陣に同情します。おそらく最初は「工芸の傘を使いましょうよ!」と提案したけど、作っているうちに予算が厳しくなって、上から「単価高すぎない? もっと安くして」と言われた結果、工場生産が可能な物になったのではないでしょうか。

会見でモデルの人が死んだ目をしてたのが印象的です。

日本に昔からあるかぶる傘を採用してみては?

アジア圏は今でも笠が現役な地域もありますし、日本には伝統工芸レベルの「すげ笠」が存在します。

植物のスゲを利用したすげ笠”は、「農作業でかぶる帽子といえばコレ!」と浮かべるおっさんホイホイな品。どちらかといえば麦わら帽子のほうがグローバルな気がしないでもないが、「すげ笠をなぜ使わないんだ」という意見をよく目にしました。

いくら開発陣が無能でも、さすがに伝統工芸は”いの一番”に浮かんだでしょう。それでも実現しなかったのは、どう考えても採算がやばすぎるからだろうね。予算を削ってもいいことなんてありませんよ。

暑さ対策なんだから無料で配らないと意味がない

そもそも暑さ対策で生まれた発案だから、押し付けないと意味がありません。

日本の暑さがヤバイのは知っての通りで、五輪期間は「ジャパンファッキンホット」なことを知らない人が世界中から集まってきます。そういう人なら、わざわざ日本円に替えてすげ笠を購入するかもしれない。ちなみにお安くて1500円ほど。工芸品なら3000円くらいしますね。

さすがタカミヤ!笠もやすいぜ!

……あれ? 値段があんまり変わらなくない?

すげ笠をかぶる人といえば鮎釣り師を思い浮かべます

渓流釣りといえばすげ笠のイメージだった。今では涼しいメッシュ帽がメインですけど、上流にいくほど、古き良きスタイルを貫いている釣り師が多い気がします。

(有)加藤伝蔵商店
¥771 (2022/02/28 19:20時点 | Amazon調べ)

遮光・通気性はいいんですけど、風が強い日は首が痛くなります。あと幅広なので、キャスティング多用する釣りには向いてません。なので渓流だったり、サビキだったり、投げ釣りにベストな笠といえます。

深江菅細工保存会
ニュース

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!