スピニングリール vs ベイトリール:ハンドルの選び方完全ガイド【ベイトが右!スピニングは左!】

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

皆さんはスピニングリールのハンドル、右左どちらで使っていますか?

私は昔から左だけど友人が右なので、「どうしてこうなった」と疑問を持つようになった。

スピニングのハンドルは左右の入れ替えができるのに、ベイトは右ハンドル固定の製品が多い。

そうなる理由はどこにある?

はる@釣行中
はる@釣行中

──など、気になったので調べてみました。

シマノ(SHIMANO)
¥9,220 (2022/01/30 21:52時点 | Amazon調べ)

この記事のまとめ:

スピニングリールのハンドルは、左手で使う人が多いが、ベイトリールは右手で使うのが一般的です。これは、スピニングリールではロッド操作が重要であり、利き手でロッドを操作する方が有利であるためです。一方、ベイトリールはハンドル操作に力を必要とするため、利き手でハンドルを回す方が効率的です。これにより、ベイトリールのハンドルは右側に配置されています。

スピニングリールのハンドルは入れ替え可能で、日本が最初にこの仕様を採用しました。ベイトリールはキャストの際に握り直す必要があり、その特性から右ハンドルが多いです。エギング用モデルなどで見られるダブルハンドルは、重心が安定し、小刻みな動作に適しているため、特定の釣りに向いています。

リールのカスタムでは、ハンドルノブの変更やベアリングの交換が有効です。特に、力強く巻きたい場合は大きなハンドルノブが適しています。

リールのハンドルはベイトが右!スピニングは左!

ダイワ(DAIWA)
¥4,316 (2022/01/30 21:53時点 | Amazon調べ)

結論からいいますと、リールのハンドルは世界標準でベイトリールが右スピニングリールだと左が多く選ばれています。これは利き手と用途で決まっています。

ベイトはハンドルを回して魚を寄せるため、利き手でハンドルを操作するほうが力を入れやすいメリットがあります。スピニングはロッドで魚を寄せるため、ハンドルよりロッドを持つ手に力が入ります。

リールのハンドルは、それぞれのメリットを最大限活かすための位置にあるわけです。

参考 ハンドルは右か左か|魚と遊ぼ!海釣り道場

利き腕は右の人が圧倒的に多いので、それを基準に左右のセッティングもされています。海外の開発元が最初にこの形で出したから──説も。

はる@釣行中
はる@釣行中

でもスピニングのハンドルを入れ替える仕様にしたのは、日本が最初だったり。

ベイトリールに右ハンドルが多い理由

ダイワ(DAIWA)
¥4,316 (2022/01/30 21:53時点 | Amazon調べ)

ベイトリールはギアを大きくできるので、力でハンドルを回して魚を寄せることができます。そのため利き手で回すほうが効率がよく、ベイトに右ハンドルが多い理由でもあります。

ベイトは投げる時と巻く時で握り方を変えますよね。リールを包み込むようにする握り方をパーミングといい、この時親指はスプールのちょい左上あたりに来るはず。投げる時はサミングをするため、親指をスプールにかけるでしょう。

はたから見ると、わざわざ持ち替えて面倒そうだなーと思うでしょう。でも利き手がフリーになるため、魚をとりこむ時にネットを使ったり、ハンドランディングする際に便利なんですよね。

スピニングリールに左ハンドルが多い理由

シマノ(SHIMANO)
¥9,220 (2022/01/30 21:52時点 | Amazon調べ)

ベイトはキャストの度に握りなおす必要がありますが、スピニングは握りなおす必要がありません。一応これが理由のひとつ。

細かいロッドアクションを行うには、利き手で持つほうがスムーズにできます。スピニングは構造上どうしてもギアが小さくなり、力で巻くことが不利なので、ロッドを支える手が重要になります。だから右手で持つために、左ハンドルが多いわけ。

でも入れ替えできることからわかるように、左右どちらでも構いません。

はる@釣行中
はる@釣行中

ベイトに慣れ過ぎている人なら右がやりやすいだろうしね。

ダブルハンドルのメリットとは?

エギング用モデルで見かける「ダブルハンドル」は、シングルハンドルよりも回している時に重心が安定します。そのためリーリングがスムーズになり、巻きが主体の釣りに向いています。

エギングに使われるのは、シャクるアクションがあるからですね。

ダブルハンドルは持ち手が2倍です。だからジャークした時、手を離しても再びハンドルが握りやすい。エギングはハンドル半回転など、小刻みなシャクりを繰り返すので、ダブルハンドルが向いているわけです。

デメリットは”握りにくい”ため力を入れにくいところ。これを解消するにはノブを大きくするか長くすればいいです。

友情のツインリーリング!ができるツインハンドルもあったりする

スピニングの左右両方にハンドルが着いたモデルもあります。

左右の切り替えがいつでもできるのがメリット。例えば河川など流れがあるポイントで、アップとダウンが入れ替わったり、流れに対して優位な持ち方をしたい時に便利。でもスイッチでキャストできる人じゃないと、使い所が難しいですね。

魔改造すればどのリールでも可能ですが、ハンドルが増えるので単純に重くなるのがデメリット。

リールのカスタムはまずハンドルから

リールのバランスは、純正のままがもちろん最良。でも簡単にカスタムできるのが魅力です。

例えば「力強く巻きたい!」と思うなら、ハンドルノブを大型にして握りやすくすれば、回す際に力が入れやすくなります。ストロークも変えれば同様に変化します。。ハンドル周りのカスタムはスピニングがやりやすいです。

いっぽうベイトは、ベアリングやギアを交換して、キャスティングやリーリングを向上させるのが効果的。

こういうカスタムを頼むなら「ヘッジホッグスタジオ」がおすすめ! カスタム専門店のノウハウを生かして、ベアリング1個からハンドルノブまで、アングラーに合わせたカスタムを提案してくれます。

ショアジギングをするなら、まずはハンドルノブを大口径にしてみましょう。握りやすくなってジャークもやりやすくなるし、大型相手にハンドルを回すのも楽になります。

巻きを心地よくしたいならベアリング交換ですね。
それがキャスティングに関係するのはベイトだけで、スピニングだとあまり関係ないです。

シマノ(SHIMANO)
¥9,220 (2022/01/30 21:52時点 | Amazon調べ)
釣りの雑学

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!