2021年を振り返る、そしてこれから

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。
2021年を振り返る、そしてこれから

2021年も終わりに近づき、1年を振り返るモードになっております。

反省会じゃあ!

2021年のとある浜松アングラー

2021年は……びっくりするほど、魚釣りとは無縁でしたね。

10月までは出不精にならざるを得ない状況だったし、なんだかんだで行く理由がなかったのが要因。前半は雨が多く、オリンピックでTVの視聴時間が増え、後半はワクチンに振り回された感じ。マジ腕あがらなかった。

ニュースでよく「ふつうの生活に戻りたい」と聞きます。

それを聞くたび、「ふつうってなんだ?」と思うわけです。

今までがいいなら、過去で生きたいと同じ。多様性が尊重される世の中ですが、自分の考えで他のすべてを染めるのは違うんだよなぁと。

互いの妥協点を見つける意味のはずが、なんだかんだで「思想の統一化」に偏重している世の中に感じてしまいます。

カツオ窃盗の事件で水産業者のコンプラが問われることに

今年の静岡県ニュースといえば、土石流とカツオでしょう。

5月に起きた突風(竜巻)被害は、ものの見事に風化してしまいました。全損したしょうゆ工場が年末に復活したことで、思い出した人も少なくないでしょう。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

とにかく、雨が”長い”年だった。

土石流の復興は道半ば。被害拡大の起因とされる盛土問題は全国に波及。造成業者と土地所有者に対し、被害者が裁判を起こす流れもあり、はたしてこれは天災なのか人災なのか……。

そして、カツオ水揚げ日本一の港で事件が起こります。

焼津カツオ窃盗 捜索先のトラック「計量所通過せず」:中日新聞しずおかWeb
焼津港で発覚した冷凍カツオの窃盗事件は、これまでとは別の新たな窃盗ルートに捜査のメスが入った。ホクユウには、宮城県の船会社から窃盗容疑...

漁港を利用する全ての人に嫌疑がかかりかねない事件。「焼津港で水揚げすると量が減る」とのコメントは草。

はじめて聞いた時、「これって横領じゃね?」と思いました。

自社から盗んで売ると横領になりますが、他から盗んでいたから「窃盗」なんですね。

漁師なり関連業者は「やっぱりか」との声が多く、かなり前から行われていた行為。関係する人数も追いきれないほどで、同様のケースが全国の水産卸業者でも散見されるように。

まあ盗まれやすい水揚げ形態にも問題があったといえます。

だからこそ「信頼」が全てだったわけで……。カツオ水揚げで有名な漁港も、ここからどう再生していくのかが見ものです。

2022年のブログ予定

ふと気づいたんです。

記事数が700以上ありながら、サーフルアーに関するノウハウとかアイテム紹介が少ないし、ジャンルで追いづらくなっているなぁと……。

検索で飛んできた人は、訪問したページに用があるわけで、今のままでも問題はないはず。

ただし、トップページのメニューから進もうとすると、何を読んだらいいかって困るわけですよ。その辺りを整理していくつもり。

リライトはこつこつやっています。

古いのは1記事にアレコレ内容を詰め込みすぎで、もっと簡素に結論へたどり着けるよう、文章を組み立てることを意識しています。

とりあえずは、作成当初の目標だったはずの、「このブログを読めばサーフルアーで困ることはない」ってくらいの充実ぶりに改善していきたいですね。

2022年はどうしたい?

海上釣堀を体験したい。

今年の秋に行くつもりが、だらだら時が過ぎて機会を失ってしまい、ワクチン後の怠惰モードもあいまって、気づいたら年末でした。時の流れってざんこく。

手ぶらで行ける魚釣りを追求してみたいですね。

雑談

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!