【なぜ?】ルアーに目(アイシール)が必要な理由・釣れやすくなる?

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。
ルアーなのに目(アイシール)が必要な理由

ルアーに目がありますが、それを不思議に思ったことはないですか?

魚に模した疑似餌だから、リアル志向だと目はあるほうが自然です。ですが、目が無いスプーンでも魚は釣れます。

いったいどんな理由で付けられているのだろう……。

ルアーに目が必要な理由とは?

ルアーにある目は、塗装だったりシールで表現されています。シールは「アイシール」と呼ばれており、個別販売もあります。

なぜルアーに目を着けるのか──。

諸説ありますが、肉食魚が小魚を捕食する習性から、「目があるほうがいいんじゃない?」程度と考えられています。

肉食魚の捕食習性
  • 頭から飲み込むほうが動きを抑えれるから
  • 頭から飲み込むとヒレがひっかかりにくいから

魚を丸呑みするなら、背びれが立たない頭側から食べるほうが食べやすいだろうと、人間でもわかります。

魚は相手の目を認識して、それが頭だと判断しているから、同じ形のルアーにも目があったほうが、魚と認識してくれやすいのでは? ……などの理由があります。

ルアーを頭から食べられるとリスクしかなくない?

ルアーの頭部には、ラインと接続するアイ(金属のリング)があります。

もし肉食魚が頭部から食べる習性なら、ラインごと食べてくる格好になるわけですよ。これじゃ毎回ルアーをロストしてもおかしくありません。

実際は腹~尾のフックがある部分に食ってくることが大半。

なぜそうなるかっていうと、ルアーは「逃げる魚を演出」しているからです。

肉食魚はルアーを追いかける形で食べにくるから、腹~尾に食いついて来るため、フックがその位置にあるのも合理的とわかります。

それはそうと、アイシールはフラッシングのワンポイントになる

アイシールの役割は、フラッシングのオマケと考えています。

ボディカラーと違う色だからワンポイントになっているし、小型ながら反射するため、魚へのアピール効果は少なからずあります。

いずれも「あって損はないレベル」の効果ですね。

アイシールは釣具店やECでも買えますし、100均でキラキラシールを流用する手もあります。ハンドメイドルアーは塗装で目を書いている物もあるので、剥がれた時用にも使えます。

デイジギングなど、光が重要になるポイントでは、アイシールの効果にも注目すると釣果が伸びるかも?

テクニック

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!