スーパーで買える釣りエサと狙える魚→【アジ・イワシ・サンマ・サバ】

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

スーパーには、釣りエサにできる商品がチラホラあります。

釣具屋より安いし買いやすい。
消費期限が近くても、釣りエサとしてなら買えるし、フードロスの取り組みにも貢献できます。

はる@釣行中
はる@釣行中

「じゃあどんな物があるの?」

に答えるまとめ記事になります。

この記事のまとめ

スーパーには釣りエサとして利用できる商品が多く、釣具店より安く購入できることがあります。釣りエサ専用の商品は防腐処理されているため高価ですが、スーパーで購入する生鮮食品を自分で加工すればコストを抑えられます。具体的には、サンマやサバ、アサリのむき身、イカ短冊などがエサとして適しています。

【釣りエサ考】釣り専用と生鮮食品の違い

釣りエサと生鮮食品で違うのは、防腐処理の有無です。

例えばタチウオ向けにある「サンマの切り身」
これは普通のサンマを塩漬けにしたり、腐りにくい処理をしてから商品になっています。

そのままで売るよりコストがかかっているから、価格が高いわけですね。

スーパーで売っている生鮮食品は、消費期限はせいぜい翌日くらいまで。防腐処理をしていないため、買ったらすぐ食べるのが原則。

大型の魚はエビなどの甲殻類や、小魚を食べて生きています。

それって鮮魚コーナーに売っているし、消費期限が近いと5割引も見かけますよね。

はる@釣行中
はる@釣行中

人間は「うっ」と感じる食品でも、魚なら……!

エサに使うサンマの切り身は専用と生鮮どちらが安いのか

タチウオ釣り用のサンマは、500~1000円くらい。

水揚げ不足で値上がりが続いているため、安い物はまとめて買っておくべきでしょう。冷凍で1年は余裕ですしね。

HAMAICHI
¥495 (2022/01/23 12:28時点 | Amazon調べ)

スーパーで売っているサンマは、1匹あたり120~180円ほど。豊漁の時期は80円なども見かけます。

タチウオ用の釣りエサに加工すると、最低でも2匹のサンマが必要。塩漬けにするなどの加工は必要ですが、サンマ2匹パック500円以下なら、エサ専用より安く済みます。

ただし、サンマを切って塩漬けしてエサ用に加工する時間はプライスレス。

コスパを選ぶならスーパーで割引されたサンマだろうし、”時は金なり”を優先するなら釣りエサを選ぶべきでしょう。

「エサと鮮魚」どちらがより釣れるのか?

どちらも使った経験上、釣果自体に変わりません。

釣りエサとしての使いやすさは、専用に加工されたほうに分があります。

はる@釣行中
はる@釣行中

よくわかるのが、キビナゴなどの小魚を丸ごと使ったタイプ。

スーパーで売っているキビナゴは、腹が腐るのがはやく、身がグズグズで針にかけるだけでボロボロになります。水分が抜けてないためですね。

釣りエサ専用のキビナゴは、身が引き締まって針を通しやすく、軽く投げたくらいで抜けることはありません。

「エサと鮮魚、どちらが釣れるのか?」については、釣りのやりやすさを考慮すると、やはり釣りエサに分があります。

1パックのキビナゴを鮮魚で買って、タチウオ釣りに使ったことがあります。

身がグズグズすぎて、投げる前に針から落ちるから、やっぱりエサ専用だなと経験したことがあります。

自作釣りエサのススメ

料理の下ごしらえが重要であるように、釣りエサ用も重要です。例えばタチウオ用にサンマの切り身を用意するなら──

  1. サンマを3枚に卸す
  2. 魚を塩で包む感じに多めに使い、ペーパータオルか新聞紙に包んで、冷蔵庫で寝かせる
  3. (1)(2)の工程を繰り返すことで、身が引き締まっていく。でも2回くらいかな。

などの工程が必要。これを用意するため、どうしても釣行前に1日以上の余裕が欲しい

【動画】スーパーで売っている代用エサには夢がある

参考になりそうな、代用エサで釣りをしている動画があったのでお借りします。

https://www.youtube.com/watch?v=N8bZxQgP3GE
https://www.youtube.com/watch?v=N8bZxQgP3GE
https://www.youtube.com/watch?v=hMGHMa16HhQ
https://www.youtube.com/watch?v=hMGHMa16HhQ
はる@釣行中
はる@釣行中

どうです? 夢ありませんか?

スーパーで買える代用釣りエサと狙える魚

スーパーの生鮮コーナーでよく見かける、釣りエサの代用にしやすいものを選びました。

  • 豆アジ(10cm以下)、イワシ
  • サンマ、サバ
  • アサリのむき身にシーフードミックス
  • 海藻、コーン缶詰

それぞれの使いどころを説明します。

「アジ」「イワシ」などの小魚パック

シーフードマックス
¥2,480 (2022/01/23 12:33時点 | Amazon調べ)

小さいアジの「豆アジ」は、身が硬めでエサ持ちもよく、投げ釣りの大物狙いやタチウオのウキ釣りで優秀。

ショアモンスターのサメやエイと戦いたいなら、豆アジを見かけたら確保するべき

はる@釣行中
はる@釣行中

半額にもなりやすいし、冷凍できるし、唐揚げにしてもおいしいよ!

イワシは身が柔らかいため、投げない釣り(足元とか)の生エサに優秀です。

はる@釣行中
はる@釣行中

堤防でウツボと戦いときにはベスト。

「サンマ」「サバ」などベストオブ切り身系

サバとサンマの良いところは、1年通して手に入りやすいこと。

切り身を塩漬けにして、よけいな水分や脂を抜いてからのほうが、エサには使いやすくなります。缶詰は身が柔らかすぎるのでアウト。

サンマとサバの切り身は、タチウオのウキ釣りで最高の相性を発揮します。根魚のエサとしても優秀ですね。

臭いがあるため集魚効果も期待できます。

冷凍ストックが楽!「アサリの剥き身」「イカ短冊」「殻付きの海老」

アサリのむき身はカワハギの定番エサ。
釣具用より業務スーパーで売っているほうが安い傾向があります。

殻付きの冷凍もありますが、チヌ系やイシダイ狙いでワンチャンあるかもしれません。

イカ短冊は主に船釣で使われます。

エサ持ちが良いため、中深海から下の魚を狙うときによく使われます。ショアだと主に根魚が相手になりますね。

殻付きのエビはブラックタイガーに甘海老など、スーパーで売っていやすく、売れ残りやすい特徴があります。見切り品で見つけたら買って冷凍しておきましょう。

そして……これら全てが入るシーフードミックスは、冷凍エサとして最強かもしれません。

アサリとイカ短冊入りを意識して選ぶべきでしょう。

【番外】海藻・コーン缶詰

海藻は磯グレ釣りで使うアングラーもいます。

コーンはチヌのふかせ釣りで、わりとメジャーな釣りエサ。

どちらもコスパが良いことと、常温保存でもなんとかなるし、乾燥させても水に浸けて戻るのが強み。保存では最強になるかも。

いなば食品
¥308 (2022/01/23 12:35時点 | Amazon調べ)

魚のアラは海上釣堀で使える

鮮魚売り場にブリやタイのアラはよく見かけます。
マグロやカツオの血合い部分だけってのもありますね。

買う人も稀だし、仲買人にとってもゴミになりやすく、安く販売されやすい特徴があります。いっぽうで、売れなさすぎて販売されない恐れもあります。

アラ鍋の需要がある冬はよく見ますね。

アラや血合いはミキサーにかけて寄せ餌に使えるし、切り身として大型魚を狙うこともできます。海上釣堀なら集魚も兼ねる、ハイブリッドなエサかも。

釣り餌を自給自足する考え

釣り人は意外と頭が固い。

釣り専用のエサじゃないと釣れないって思い込みがち。

じゃあなんで無機質なルアーで釣れるの?

活エサじゃなくても、死んだエサを活きたように見せることで、釣れる魚だっています。エサは釣具店だけじゃなく、日常にあふれているわけですね。

はる@釣行中
はる@釣行中

思考と視点を変えると、あれもこれも釣りエサにできそうって感じませんか?

error:Content is protected !!