【経費で落とす!】魚釣りを副業にして申告が必要になるパターン

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

近年は副業が推奨される働き方があたりまえですが、得た収益に

はる@釣行中
はる@釣行中

「確定申告は必要なの?」

と、不安がる方も多くいます。

副業が魚釣りなら?」を想定し、はじめて確定申告をする人に向けた記事を書いてみました。

著:大村 大次郎
¥1,360 (2022/02/07 14:03時点 | Amazon調べ)

副業で20万円以上の所得があると申告が必要、とされている

副業で確定申告が必要になるのは、給与とは別に、副業の所得が20万円を超えたら、とされています。ちなみに所得とは「収入-経費」のこと。

年末調整は会社が代わり行う確定申告のようなものですが、副業の収入を計上することはできません。

その理由は、源泉徴収と所得税の計算に違いがあるため。

所得税は「給料+副業の収入」で計算するため、月の給料から割合で引く源泉徴収が交じると、払いすぎになりやすいし、追徴課税される可能性も高くなります。

そのため、副業やダブルワークの人は、確定申告で1年間稼いだ収入を計算するほうが、所得税の申告もスムーズになります。

”副業で20万円”がひとつの基準になっているのは、年末調整をされなかった所得は20万円まで非課税(控除対象)になっているからです。

副業をしているサラリーマンが年末調整をするには? | 特集記事
副業やダブルワークをすると、本業の会社で年末調整をするだけで所得税の納付が完了せず、確定申告が必要となる場合があります。また、ダブルワークでは複数の会社から給与を受け取るため源泉徴収票が数枚になることもあります。この記事では副業やダブルワークした場

「基礎控除」と「経費」

確定申告は白と青の二種類あり、青色申告は「青色でやるよ」と申請して認められる必要はありますが、控除額は大きいです(複式簿記が必要だけど)。

控除(こうじょ)とは、国があらかじめ与えている経費みたいなもの。

基礎控除として個人に一律38万円( 所得2,400万円以下は48万円)。青色申告の特別控除は最大で65万円になります。

No.1199 基礎控除|国税庁

経費は会社でもよく耳にすると思います。考え方はシンプルで、収入を得るために使った金額のことをいいます。

例えば釣りブログを運営していて、ちゃんと収益があるなら、HPの管理費に魚を釣るための道具や釣具を経費として申請できます。すごく美味しいと思いませんか?

”なんでも”とはいきません。収益に繋がる魚釣りをする時に限ります。

釣り場で昼食を食べてそのまま続けるなら、昼食は経費にすることができるでしょう。帰りに食べた物は釣り(仕事)と関係ないため、経費にすることは難しい。

考えかた次第では、なんでも経費にすることはできますし、節税といいます。

経費に詳しくなるほど節税につながるので、フリーランス向けの節税本を参考にしてみたらどうでしょう。

著:大村 大次郎
¥1,360 (2022/02/07 14:03時点 | Amazon調べ)
はる@釣行中
はる@釣行中

大村大次郎先生の著書を読めば読むほど(事業主は)100万単位で経費で落ち、得していきます。笑

魚釣りで収入があって申告が必要になるパターン

収益を得やすい例を出すと──

  1. 釣った魚を飲食店などに売っていたら
  2. ブログの広告収入がけっこうある
  3. 中古釣具を修理して売っていたら

まずは年にいくらくらい稼いだかを調べます。それが年収。

次に、稼ぐために使った交通費なり消耗品の買い足しに使った金額を計上。これが経費。

「年収ー経費」で所得を出し、20万円を超えていなければセーフ。超えていたら確定申告が必要になります。

確定申告のやり方については、国税庁のHPを参考にするか、年末になると必ず書店にならぶ書籍でもいいです。書いている内容に変わりはないので、わかりやすいほうを参考にしましょう。

指定されたページを表示できませんでした

経費を知るほど節税を制する

節税といえば「ふるさと納税」が代表格でしょう。住民税がいくらか免除されて還付されるためお得です。

実は「寄付」も節税策のひとつ。

日本はあまり積極的じゃないため知られていませんが、寄付金にも控除があるため、副業のあぶく銭を寄付にぶちこむのも方法のひとつですね。

所得税で認められる寄付金控除の範囲とは? | 給与計算ソフト マネーフォワード クラウド
納税者である個人が、国や地方公共団体など対して寄付をした場合、つまり特定寄付金を支出した場合は、所得税の所得控除が受けられます。これが寄付金控除です。また、政治活動関連への寄付金や認定NPO法人、公益社団法人などへ寄付をした場合には、その金額の一部を所得税の所得控除にするか税額控除とするか、どちらかを選択できます。

副業をして確定申告が必要になると、経理の知識も身につくし、「これは経費でいけるのでは?」と判断しやすくなります。結果的に会社のコスト削減に役立つかもしれません。

もし本業が忙しすぎて、自分で確定申告をする余裕がなければ、税理士に代行を頼むことになります。

その場合でも、領収書なり収入の証明書は用意しないといけません。自分でもやれる程度の知識はあったほうが、いろいろとスムーズに事が運びますね。

クラウド会計で帳簿をつければ税理士いらず

個人で確定申告をするなら、「クラウド会計」を利用するのがベスト。私が使っているのは「やよいの青色申告オンライン」です。

入力するのは収入と支出くらい。ちょっと面倒なのが経費の勘定項目くらい。

年間の収入と支出を入力し終えたら、申告書を作成して、マイナンバーカードにスマホがあれば、オンライン申告できるから、すんごい楽。

やよいの白色申告オンライン 」なら基本無料ですし、まずは試しに使ってみたらどうでしょう。

著:大村 大次郎
¥1,360 (2022/02/07 14:03時点 | Amazon調べ)
釣りの雑学

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

記事が気に入ったらシェアをお願いします!

気に入ったら
「いいね」お願いします!

最新情報をお届けします。
★Amazon売れ筋ランキング★
とある浜松アングラーの一生
error:Content is protected !!