「チャタビー68」はマッハで塗装が剥がれ、「85」ではかなりマシなレベル。
それから更に塗装強度の刷新を進め、ちょっと前の再販物は塗装の強度を大幅に上げて発売。
その中でも最新である「チャタビー52」を、
「あえて剥がしてみよう」
とボトムノックでゴスゴスしてきました。
この記事のまとめ
この記事では、「チャタビー52」の塗装強度と使用感について詳述されています。初期の「チャタビー68」は塗装が剥がれやすかったものの、「チャタビー85」では改善が見られ、最新の「チャタビー52」ではさらに塗装強度が大幅に向上しています。実際にカキ殻が多い底でテストした結果、2時間の使用でもほとんど傷がつかないことが確認されました。
また、「チャタビー52」は飛距離も優れており、40m以上飛ばせる点が強調されています。サイズに対して重量感があり、遠くに飛ばす性能が大きなアドバンテージとなっています。特に「ナレージ50」と比較すると、飛距離や引き抵抗の違いが明確で、「チャタビー52」はレンジとアクションの自由度が高く、塗装の耐久性も優れています。
「チャタビー52」は底を感じてから飛び越える操作性に優れ、夏のマイクロベイト対策にも適していると述べられています。製品はフックレスでスプリットリングのみが付属しており、ボトム打ち用には#8程度のフックが推奨されています。バイブレーションとしての泳ぎを活かすためにはトレブルフックを使用するのが無難です。
とりあえず2時間くらいカキ殻もある底をずった結果
何度か根掛かりもしましたが──
先端をちょいとヤスリがけした程度で、本体にもあまり傷がついていない。
タイに噛まれてもロクに傷が付かないんじゃないかな。
樹脂の上に樹脂で色をつけている感じなので、これなら「剥げる」心配はまずないなと。
「かっ飛び棒」でも実感したけど、刷新後の塗装は本当に強い(確信)。
初期の頃なんて、一部から全体がパリパリ剥がれる感じだった。これは他のメーカーもそうでしたけど。
最近のルアーは塗装がかなり丈夫になってきている。
1年前の物は、カキ殻が多い所でボトムをゴスゴスすると、2釣行くらいで半分剥げるくらいでした。
ひどいものは砂地のサーフでも
「バリバリー(やめて!)」
と剥がれました(特にim●のバイブ)。
52mm10gながら40m以上は飛ぶ
軽く投げて30~40m。遠くに飛ばそうとして50mを越える程度(9.6ftのLロッド)。小型のバイブレーションではかなり飛ぶほう。
「チャタビー52」に対しては、実は特に興味はなかった。
売り場でたまたま持った瞬間、大きさよりも重く感じ、
「これ絶対飛ぶなぁ」
と確信。
このサイズ帯では「40m飛ぶか?」くらいだから、50mほど飛ぶのは大きなアドバンテージとなる。
「ナレージ50」と比べると──
「飛距離は同等」「引き抵抗はナレージが強め」「底はチャタビー52のほうが感じやすい」「レンジとアクションの自由度ではチャタビー52が上」ってとこ。
チヌのボトムノックで使用する限り、塗装強度が圧倒的なチャタビー52のほうが、”ロングライフ”ともいえます。
あとナレージは、本体の強度自体がそれより弱く、割れることもある。
チャタビー52はレンジバイブというより、バイブレーションプラグという感じ。
底をずるってよりも、底の石を感じてから飛び越えることが得意。浜名湖でテストされただけあって、そういう所での操作性は良いです。
夏のマイクロベイト対策にも、飛距離とシルエットの小ささは役に立ちそう。
ちなみに製品は「フックレス」でスプリットリングのみ。
フックは#6でギリギリ干渉しない程度ですけど、ボトム打ちでは「ヒラッ」とした時の腹に食ってくることが多いので、無難に付けるなら#8くらい。
シングルフックではシンペンみたいに使えると思います。
バイブレーションとして泳ぎを活かすのであれば、トレブルフックを使うのが無難です。