遠州灘サーフ浜松地区の防潮堤を空から見よう!

  ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

19年度(来年)内で9割は完成予定の浜松市沿岸域防潮堤

サーフアングラーとサーファーにとっては妨げになるので忌む方もいると思いますが、浜松市の地域防災の要として重要な防潮堤工事です。

M9クラスが想定される南海トラフ大地震で起きる津波に対して、有るのと無いのでは、宅地の浸水領域を7割減することができます。

──とはいっても、「これってどのくらいの規模なの?」と疑問を持つ方もいるかと。

それらに対する解を浜松市が用意してくれました。

著:小坂泰之
¥330 (2024/11/28 21:20時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【浜松市公式】防潮堤動画館

動画リンク 防潮堤動画館(Youtube)|静岡県公式ページ

こちらでは普段見ることのできない、工事中の防潮堤を見ることができます。

砂丘の上に立つ防潮堤は、天竜川から浜名湖にかけて総延長17.5km

それを空からの視点を交えて紹介しています。

陸側からはわからない規模の秘密

地域景観を大事にしているため、地上からその様子はよくわかりません。

実際に沿岸部道路を走行しても、元からある松林が丁度隠しているし、バイパスよりは低いので目立ちにくい。

なので「防潮堤なんかあるの?」と思えます。

これが海側から見ると、「なんだあの要塞都市!?」と感じてしまうかも。

ちなみに浜岡原発の防潮堤のほうが物々しいです。

この防潮堤に関してもうちょい詳しく書いた記事はこちらです。

翌年2017年1月からは中田島海岸も規制対象

http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-890/bouchoutei/deiriguchi.html

青の破線は進入禁止区域

これではほぼ全面侵入禁止じゃないかと思えますが──

緑の矢印は海岸へ侵入することのできる通路

工事内容によって変化はしますが、行政によれば、必ず通路は確保するとのこと。

なのでアングラーとサーファーには、配慮したのかもしれません。

中田島砂丘は観光名所ですしね、当然の措置かと。

ドローンパイロットは今後食いっぱぐれのない職種?

ドローンでの空撮は需要があります。

自動飛行で荷物の宅配も成功するなど、ドローンの可能性と関心は高まっています。

関わることは「技師」にあたると思いますが、高給ってわけでもないです。

でも人材が不足していることは確か。

アウトドアやスポーツでの撮影には有効で、特にトレッキングで絶景を撮ることができるようになります。

映像制作会社が部署を作って運営するのが現実的でしょう。

実力と語学力があれば、世界での需要はいくらでもあるのではないですかね。

今では1万円以下でも買えるようになりました。

仲間で釣りをすることが多い方は、誰かに与えて「俺を撮れ!」ってやってみてもいいかと思います。

360度カメラも面白いけど、デイゲームの釣りは風景を撮ってナンボでしょう。

著:小坂泰之
¥330 (2024/11/28 21:20時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
error:Content is protected !!