「うちのブログで今年最も売れた物」。
売れ筋──それは”有能”とも取れるので、何かの参考になれば幸いです。
最も売れた商品を包み隠さず、コメント付きでまとめてみました。もちろん案件なんかじゃない。(そして壮大な22位のランキング形式で発表!)
- 釣具ベストセラーをランキング形式で発表
- 【1位】エフリード90S
- 【2位】シリコンスプレー
- 【3位】スピンビーム32g
- 【4位】浜名湖釣り場マップ
- 【5位】「第一精工 高速リサイクラー2.0」
- 6位「マルキュー アミ姫600g」
- 7位「シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース)」
- 8位「TAKAMIYA(タカミヤ) お魚キラー」
- 9位 シマノ リール アリビオ 2500 3号糸付
- 10位 メジャークラフト ルアー ジグパラ ショート JPS
- 11位 フィッシングプライヤー
- 12位 メイホウ(MEIHO) リバーシブル #100
- 13位 TOISTAX ワンタッチネット 玉網 伸縮 1.65m T-122
- 14位 第一精工 ノットアシスト 2.0
- 15位 フィッシュグリップ キャッチャー フィッシュグリップメジャー 計量器機能
- 16位 プロックス タモジョイント
- 17位 TAKAMIYA(タカミヤ) ステンレスアングラーズプライヤー ベントノーズタイプ ブルー
- 18位 【メジャークラフト】ジグパラshort20g
- 19位 デジタル吊り下げ秤MAX 50kgs(デジタルスケール)
- 20位 【ベルモント】 PEラインシザース(ラインカッター)
- 21位 【PROX】針はずしプライヤーPX752A(プライヤー)
- 22位 【シマノ】ルアーマチックS86ML(ロッド)
釣具ベストセラーをランキング形式で発表
【1位】エフリード90S
最もアクセスが多い記事にある商品なのでこの結果は納得。
意外なのは、より優れたルアーが多い現在でも売れ続けている所。それだけエフリードが有能たる証拠かもしれません。
人気カラーは「レッドチャートゴールド」らしい。
【2位】シリコンスプレー
リールメンテナンスでは有能なシリコンスプレーがここに。
最近はリールを使うことがないので、窓のサッシや室内のメンテナンスに使っています。有能さは変わりません。
【3位】スピンビーム32g
登場当初はディスりました。が、もはやサーフの定番ルアーになりました。
まともに紹介はしてないはずだけど、売り上げ上位に入るのは口コミのおかげでしょうかね。私の見る目もまだまだだな、と。
でも別にセンターフックいらなくない?
TGが全く売れてないのはわかる。32gの重量がベストなんや。
【4位】浜名湖釣り場マップ
浜名湖のポイントは駐車場の関係で厄介です。それをほぼ全域まとめあげているこの書籍は有能です。
まあ実際、”まともな駐車場はほぼ無い”んですけどね。
【5位】「第一精工 高速リサイクラー2.0」
「高速リサイクラー2.0」は、リールに巻いたラインを巻きとったり、巻いたりできるマスィーン。
手でボビンにぐるぐるやるより時間短縮になるし、「時間をお金で買う」感覚で購入してみては?
でもお前……確かに便利だけどさ……、
上位をとるほど売れるのはもしかして、壊れやすいからなのか?
釣具店では在庫切れもあるけど、「そんなに使っている人おるん?」と疑問もある。
ルアーメンのみならず、糸巻き代行が多いショップでも使えるからって理由もありそう。
まあ構造自体難しいものじゃないし「自作」できますけど、ここまでコンパクトに収めるのは至難の技。
PEをメインラインにしつつ、ロングキャストが大好きな人は、定期的に巻きを逆転させているかと思います。
その時に作業時間を短縮してくれるのが、こういう糸巻きマスィーンですね。
正直、必需品てわけでもない。「ラインの巻き直しなんてやらなくていいだろ」って人には無用。ただ時間短縮は確実。
売れる背景は多分ですけど、店頭で見かけることがまずないからかもしれませんね。
だからネットで注文する人が多いんじゃないかな説。
6位「マルキュー アミ姫600g」
サビキ釣りでかかせないアミエビ。それは地味に手が汚れるし臭くて厄介だった。
手を汚さないチューブ式の「アミ姫」は、カゴに「にゅっ」と出せばいいんだから、スプーンやひしゃくでちまちまと溢れながら詰めてた頃にくらべれば、汚れないし楽でしょう。
──生クリーム絞りにアミエビを入れればよかったんじゃ。
”フルーティな香り”が魚に必要なのかどうか。人に塗りたくってパフュームにしろとでも?
アミ姫とサビキ釣りに関しては、こちらでも特集しています。
7位「シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース)」
まだメーカーが出すメンテナンス用品を消費しているの?
──などと煽られたりしそうですが、これは「PEにうんたら」よりは有能です。
なんたってリールの可動部に使えるスプレーですから。
それも業界最高峰のギアと精密さを誇る、シマノ製品向けのメンテオイルですしね。信頼感は抜群です。
店舗でもこのセットは見ますね。噴射ノズルが細くてピンポイントで発射できるから嬉しい。
それほど高くないですし、某マグなんたら以外のリールには問題なく使えるのでおすすめです。
8位「TAKAMIYA(タカミヤ) お魚キラー」
魚を釣るついでに”捕まえよう”という発想。
友人が仕掛けてみたことがありましたが、中に小ゴンズイがもっさり入っていたのを見て以来、これを見かけることがなくなりました。
簡易罠は漁業権で禁止されている地方もあるので注意しましょう。
この手の商品は楽天かYAHOOのほうが充実している気がする。
釣具屋で見かけやすいのはお魚キラータイプですね。
9位 シマノ リール アリビオ 2500 3号糸付
シマノのリール「アリビオ」。これは入門用に丁度いい。
廉価ながらAR-Cスプールで糸抜けもよく、ロッドとのセットで売られることも。
作りはしっかりしているので、愛情を込めれば長く使える1品。
この価格帯のリールは、釣具屋だとカゴ入りの使い捨てレベルの品が多い。
アリビオくんはその中でも、シマノが丹精こめた入門リールとして最低限以上の役割を果たしてくれる。
2000番台は管釣り用に、4000番台をソルトルアーへ。
単価が安いので、ステラ1個買ってスプール使い分けよりも、複数個のリールを使うほうがメンテも楽だし気も楽です。
(値段が)ハイエンドなリールを「アリビオ◯個分」換算しだすと、病気かもしれません。
10位 メジャークラフト ルアー ジグパラ ショート JPS
これ、実はAmazonでもっとも売れたルアーなのです。
なら、世界でもっとも売れたルアーなのでは?(誇大)
ジグパラが、ルアーカテゴリでトップに輝いた。
種類がめちゃ多く総合で計上すれば、あながち世界一位も嘘じゃないかもしれない。
コーナーに存在しない店が珍しいレベルだし、単価が安いのも魅力でしょう。
淡水・海水問わず、ちょっと飛距離が欲しいなんて時に使いたい。ケースの隅でもいいから居て欲しい系。
11位 フィッシングプライヤー
十得ナイフは古くからあるが、近年ではそのデザインも洗練されている。
でもまあサビたらどうしようもないので、大事にメンテしながら使ってあげてください。
12位 メイホウ(MEIHO) リバーシブル #100
ルアーケースでベストセラー。ミノーやエギなど、単体が大きいルアーをまとめるのに向いている。
MEIHOのケースは無駄な装飾がなく、釣具の収納ケースとして優秀。
その中でもこのルアーケースは、エギや12cmのプラグなど、大きめのルアーを入れやすく、取り出しやすい。
大雑把に入れるだけなら100均でも探せるけど、両面で仕切りが多いこういうタイプは存在しない。おまけに両面収納で、通常のケースに仕切りをするよりも多く入る。
フックを外したメタルジグを大量収納するのにもいいけど、量が入るとめちゃ重くなるのでほどほどに。
13位 TOISTAX ワンタッチネット 玉網 伸縮 1.65m T-122
折りたたみタイプのタモも増えてきたけど、こいつは伸びます。
安価ながらコンパクトで、おまけに伸びる。
つっても堤防では短すぎるので、使うなら淡水の管釣りか、もしものために車内放置かな。
ウェーダー履いてチャリでウェーディングする人にとっては、こういうコンパクトな網はマストかと。
14位 第一精工 ノットアシスト 2.0
メインラインとリーダーの結束にはノットで結合する必要があるけど、初心者にその場でってのは難しい。慣れればぶっちゃけ要りません。
ただし、現地でラインブレイクしたあと、短時間でなるべく強固なノットを組みたい──なんて時はあると便利です。風が強い時は欲しいですね。
それほど大きくはないし、プラ製だからD管にでも結んでおきつつ、存在も忘れましょう。
15位 フィッシュグリップ キャッチャー フィッシュグリップメジャー 計量器機能
ありそうでなかったメジャー付きフィッシュグリップ。
魚を掴みながらメジャーをあてれるので、これならサイズ警察に言及されて嫌な思いをすることも少なくなるかも?
でもまあなるべく物を少なくしたい、そんなニーズに合う商品かもしれない。
16位 プロックス タモジョイント
タモは網と如意棒がドッキングしてる物が多い。そこへコイツをさらに合体すれば、網部分を折りたためるのでコンパクトにはなります。
最近では初期セットされているのもあるので、それを選ぶのも賢い(値段的にも)。
プロックスのコレより安いのは構造としてもチャチになるので、すぐサビたりもげたりする可能性が高まるので注意。
17位 TAKAMIYA(タカミヤ) ステンレスアングラーズプライヤー ベントノーズタイプ ブルー
釣り人にとってプライヤーは需要があるんやね……と感じる。
これは挟むプライヤーとしてより、ラインシステムに関わる作業を1本でこなすのに向いている品。リングオープナーはあるし、カッターもある。締め込みで挟めるし、魚もいちおう掴める。
あれ? わりと無敵じゃね?
18位 【メジャークラフト】ジグパラshort20g
メジャークラフトの「ジグパラshort」
万能に使えるメタルジグだし、安価で種類も豊富なので私も使っています(たまに)。
青物シーズンが来ると使われるから、釣果が口コミとなって売りやすいし、値段も安めだから売れやすいのでは。
19位 デジタル吊り下げ秤MAX 50kgs(デジタルスケール)
50kgまで計れるから、釣り対象のほとんどは計れる。
魅力はなんといっても値段。この値段でこの性能は、秋葉原でもみない。
でもこれは、「荷物を計る」で買う人が多いからでしょうね。
20位 【ベルモント】 PEラインシザース(ラインカッター)
PEラインは意外と切りにくい。
ピンと張ればいいけど、だらーんとした状態でスパッと切れるほうがストレスは感じない。
ラインカッターは持ってて損はないです。
21位 【PROX】針はずしプライヤーPX752A(プライヤー)
ただのプライヤーです。
「針はずし」の名目があるぶん、先が細く長いため、細かい作業にも使えます。
スプリットリングを開けたいなら、別の物を選びましょう。
22位 【シマノ】ルアーマチックS86ML(ロッド)
最後はシマノのロッド「ルアーマチック」。おそらくアリビオとセットが多いためかと。
長さも調子も入門用にいいし、岸からの釣りでは万能に使えます。
「安くてなるべく質がよく、長く使えて色々遊べる」で選ぶと、これになると思う。